※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫が義親に家庭のことを話し、義親に干渉されることが嫌で困っています。親離れできていない夫について、皆さんの意見や対処法を知りたいと相談しています。価値観の違いについても悩んでいます。

どんなことも全て義親に筒抜け、夫婦喧嘩のことも全て「どっちが悪いと思う?どうすればいいと思う?」と、必ず義母に話したり相談する旦那は 親離れできてないと思うのですが、皆さんならアリですか?
また、どうしても家庭のことを義親に筒抜けが気持ち悪すぎるのでやめて欲しいのに、どんなに言っても怒ってもやめてくれません  何か方法がありますか?

よく、女性でもお母さんの近くにいたい、なんでも親を頼りたい、親が要介護とかでもないのにしょっちゅう親に電話する人がいますが、私はその真逆な性格で、女性でもなしだなあと思っています

もう価値観でしかないのでしょうか?

コメント

たそまる

おいくつですか💦???

  • ママリ

    ママリ



    決して若くなく中年です

    • 5月19日
ままり

うちの義実家と一緒ですね!
義母は自分達の事を仲良し家族って言うてました!
ずーっと我慢してましたが、この間義母と喧嘩して縁切りしました!
私は夫にはずっと
私が同じ事したらどう思う?
うちの父に同じ事言われたらどう思う?
って言い続けました!