※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎなぎ
お仕事

保活の初歩は何から始めたら良いでしょうか?参考程度にお聞きしたいです。

すごく初歩的なことなのでお恥ずかしいのは承知の上で
保活って何から始めたら良いのでしょうか?
参考程度にお聞きしたいです。

コメント

みーーーー

仕事と自宅との距離を考慮して、保育園を粗方さがす!
そして、その保育園の詳細を調べて、延長保育が何時からかとか、必要事項を調べる!

とかですかね🙂🙂🙂🙂

  • なぎなぎ

    なぎなぎ

    教えてくださりありがとうございます。

    • 5月19日
sanasna

まず市役所か区役所に電話して保育園の情報を知りたいと言えば教えてくれます。市役所に保育科みたいな所があれば案内してくれ、地域の保育園のことや申し込み方法を詳しく教えてくれます。

  • なぎなぎ

    なぎなぎ

    教えて下さりありがとうございます!

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

私はとりあえず家から近い保育園に応募しただけです😂
保活という保活はしてなくて、地元でだいたいどこの保育園がどんな感じかって言うのは知ってるので、希望順に用紙に書きました😊

まずいつから保育園に入れたいのか、自分の自治体は入れたい月のいつまでに申し込むのか、を調べるか、役所に聞いて、とりあえず家の近くの保育園リストアップして、見学に行くならその保育園に見学の申し込みをして、見学して決めるって感じかと思います!