※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が友達と話題についていきたいからSwitchを欲しがるようになったが、夫もゲーム好きでなく高価なため、簡単に買い与えることはできないと悩んでいます。

Switchを買い与えたきっかけってなんでしたか?

うちにはゲームがないので、欲しがることもありませんでしたが小学生になってからはお友達の話題に入りたいから欲しがるようになりました。
夫もそんなにゲームが好きじゃなく、子どもの頃から持ってません。そもそも高いですし、息子の性格的になかなかやめられないだろうしポンと買い与えたいとも思わず…

話題についていくためにという理由だけで買い与えるほど安くはないですよね?😓

コメント

COCORO

お友達のお家に🏠遊びに行ってゲームの楽しさを知ってしまい
欲しいとの事で買っちゃいました😂

機械自体は私の私物として購入し…学校優先で
平日は基本ゲームはしません

時間とか⏰決めてます
時計見たり
タイマーをしてましてが
終わらないとか文句言うので

Switchのアプリを入れて
時間になると強制的に使えなくして切り替えさせてます😓


私が子どもの頃は
ファミコン
スーファミ
ゲームボーイ持ってました😂

ママリ

話題についていくために買う、っていうの子どものうちは私は大切だと思ってます😊
確かに高い買い物ではありますが😂
うちは私もやるので私のを使わせてる感じです。
子どもは土日のみ、勉強終わったら1時間だけ、と決めてます。

  • ママリ

    ママリ

    ゲームによっては勉強になるものもあるので、(私も子どもの頃ゲームから色々学びました😊)本体買う初期費用は高いかもですが、ゲームもやりようによっては子どもの成長にはとても良いですよ😊

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

使わないスマホ与えて、Wi-Fi飛ばして、Youtubeやゲームしてますよ!
無料でできますし、それはどうでしょう?☺️

Switch買ったのは、私が仕事が学童の先生で、16時半、17時、17時半が帰宅ラッシュのため18時勤務です。
冬は16時半には暗くなるため、16時半ひとり帰り、シャワー、宿題終わったら退屈しない為にSwitch買いました。
安くないですね。。

はじめてのママリ🔰

私がSwitchでゲームするので息子と娘用に買いました。
親がしてたら欲しくなるのは当然だと思いますし😂

でも学校でSwitch持ってる子が多いので色んな話が出来てるんじゃないかな?と思います!

omochichan

うちも小1の娘がほしがっています!下に妹もいるので誕生日プレゼントに一台買うのは微妙だし、クリスマスに2人で一台ということでプレゼントしようかなーと思ってます😊(サンタさんの手柄になりますがw)
私自身子どもの頃ポケモンにハマったりしてたので、そういう経験をするのも悪くないと思ってます✨欲求を抑え込むと後で爆発するともいいますし…!
値段はたしかに高いですが、幼稚園の頃のようにおもちゃで遊ぶということも減っていくし、長く使えし…と自分を納得させてます😊

はじめてのママリ

Switchの後継機が今期中に(2025年3月まで?)に発表予定なので、それを待つのがいいかなーと思います。
ゲームの話題で盛り上がったら知らない子は入れないですものね。
やっていい曜日や時間を決めてるご家庭が多いですね。

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

話題のきっかけに、です。

入学前の私の誕生日(3月)に名目上は「母の所有物」として購入しました。←私はマリオがあったらやりたいくらいのものです。

小学生が好きそうなソフトを5種類くらい買い、息子はマイクラにはハマりましたが(1年くらい)、あとはあまり…です🤣

優先順位が低いようで数ヶ月していないですね…😂

ももかっぱ

コロナ禍で1か月暇すぎて😂
家族で家にあったWiiし始めて、ゲームの楽しさを知り🤣
私の誕生日に私が買う!と言って買って、今は貸してあげてるていでやってます。

うちは主人が昔ゲーマーだったのでwゲームも脳みそ使う派で🤣

ママリ

うちは元々親が持っていて、使っていて、こどもがゲームをやるようになって、プラスもう1台買いました!

話題についていくために買う、
はすごく重要だと思いますよ!

大人からしてみれば
ゲーム以外の共通点だってあるでしょ、ゲーム以外の遊び方だってあるでしょ、
と思うがしれませんが

今どき、ゲームやユーチューブは子供の話題の殆どを占めてると思うので、そこについていけないってかなりしんどいと思います!

なのでうちは子どもが興味持った段階で買いましたし、欲しがるソフトは発売日に買ってます!

話題に乗る。もすごく大切なことだと思ってますよ!

ねこ

切望して買うと依存性が高くなると聞いたので欲しがる前に家に置きました🙌
普段忙しいので月1〜2回短時間しかしませんが幼稚園の男の子同士で持ってる子はゲームの話をしているみたいです。
うちはマリオカート、マリオパーティ、ポケモンしか持ってないです。笑
たいして本気でゲームしてないけど、持っているという事実だけで盛り上がるみたいです🌸

moony mama

話題についていくためには買わないです。持っていない子もいますし。
我が家は、入学祝いで買ってあげようかと思っていたのですが、お約束守れなそうだからダメとなり。

それでも欲しがったので、
・小1の一学期のテストが全て100点だったら購入
・購入後もお約束が守れなければ没収

という…二つの条件を与えました。結果,テストは一度100点をとれませんでしたが、まぁOKということで買いました。
が、お約束守れないことが多く、よく没収されてます。(今も没収中です)


もともと、お誕生日が年末の息子には、GWか夏休みくらいに大きめのおもちゃ買ってあげることにしているのですが、ゲームは最初が肝心なので条件つけました。