※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママリ🔰
子育て・グッズ

服のサイズに悩んでいます。80サイズをたくさん買いすぎてしまいましたが、保育園は来年4月から。今は70cm超えていて、60-70cmの服もまだ着れそう。どうしようか迷っています。

服どうしようか悩んでます。
70サイズはタンクトップ4着くらいしか買っていなくて、(新生児服除き)生まれた時に60-70cmのロンパースを買いました。
80サイズをノースリーブ、半袖や長袖(薄め、冬用、ロンパース、セパレートなど)肌着だけで30着以上…保育園とかで使うと思い買い過ぎました(・・;)
ですが保育園は来年の4月予定です。1歳7ヶ月頃。
今身長70cm超え、体重8、5キロです。
早めに80サイズを着まくるか、60-70cmも物によりまだ着れそうで、来年は着れないと思うとギリギリまで着ようか迷ってます(T . T)

コメント

たぬき

うちは70サイズのトップスから80のロンパース、90のトップスにワンピースまで毎日色々着せてます😂
同じくお洋服多すぎて🥺

ママママリ

80サイズだと1歳7ヶ月に入園後の春夏秋まで着れるかな‥ぐらいだと思います!体格によっては次の春は90かもです🥲
うちの娘がそんな感じでした!

60-70と合わせて、80も早めに着せてもいいと思います😊!

S

80セパレートなら…小柄な上の子は2歳3ヶ月ころまで着てましたし、保育園でも活躍できるかもですが…
体格もしっかりしてそうなので着れてもギリギリな気がしますね…
8ヶ月で68cm,8.6kgだった下の子は1歳8ヶ月(3月)で80がだいぶぴちぴちになってたので、今年度4月から90にしてます…笑
保育園でも、ひとりでお着替えするようになると少し大きめサイズ推奨されますし…😅

70も80も全て今からの1年で着れなくなると思って、よりお気に入りなものから着せるのがいいかもですね🤔
2人目とか知り合いにお下がり出来るといいんですけどね😅