※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が義両親に子供の変化を何でも話していて、最近の話題でカビのことを伝えたら、義両親から優しく声掛けられたが、時々責められているような感じがして落ち込む。

夫が義両親に何でも話してしまいます😭

子供が生まれ週1義両親にテレビ電話をしています。
その際何でも変化があったことを伝えます。
最近はずっと乾燥だと思ってた皮膚のカサカサが
カビと言われそれも話していました。
カビ!?バイ菌入っちゃったのかな?
ととてもびっくりされていました。

私もカビと言われた時はもっと早く病院いけば
よかったと後悔したので両親の反応もそりゃそうなるよね…。と思いました。

私は医療従事者なので義両親からすると
近くにいながらもっと早く気づけなかったと思ってるんだろうなと思うとさらに落ち込みます。

私を責める発言もしない人たちですし
乾燥だと思ってたらカビだったということを伝えたら
義母は私も乾燥って思ったと思う、世の中のお母さんそんなカビなんて気づけないよ〜。と優しく声掛けてくれました。

状況を伝えるのはいいんですけど
なんだか時々責められてないのに責められてるように
感じてしまいます…。

コメント

はじめてのママリ🔰

少し違いますが、以前まで義母になんでも話されてました💦
旦那は悪気は全くなく、、、
それで喧嘩をしてもう言わなくなりました。
わかります、私の義母も責める発言はしない人です。
でも驚いた反応とかで遠回しに責められてる感じがしますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の旦那も悪気なく話してる感じです。
    やっぱり責められてる感じしますよね😭
    私も話してもらうの内容によっては辞めてもらうよう話したいと思います😓

    • 5月20日