※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産休中の過ごし方について相談です。妊娠25週目でお腹の張りがあり、前回切迫早産で休業中。家事が好きでないため、何をすればいいか悩んでいます。出産準備も上の子のものがあるため、どう過ごしているか教えてください。

産休中みなさん何してますか。
まだ妊娠25週目ですが、お腹の張りがあるのと前回切迫早産で入院したこともあり、母子健康管理カードで休業をもらいお休みすることにしました。

フルタイムでバタバタ働いていたので、いざ休みとやるなると何すればいいかわかりません。
お腹の張りも少し心配だし、一応病欠みたいな扱いなので万が一出かけて会社の人に会ったら気まずいし😂基本家が近所にいる予定です。

もともと家事が好きでないのでそこに労力かけようともあまり思わないし、でも出かけられないし何しようかなという感じです。
出産準備も、上の子がまだ1歳半なのでその時に使ってたものあるし。

前回は34週まで働いてすぐ切迫早産で安静生活&37週で産まれたので産前休暇満喫できてなくて。

みなさん何してます?

コメント

ママ

私は切迫で4ヶ月家で寝てましたが、ひたすら寝てました😂😂
たまにゲームもしたり、本読んだりしてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切迫の時ってほんと暇でどれだけねれるか勝負ですよね🤭
    でも私の場合臨月に近づくに連れてどんどん眠れなくなっていき、入院してたこともあって本当ーに暇でした。

    • 5月19日
かおり

切迫早産とのこと…
返信内容違くて申し訳ないのですが、
何週からどれくらい入院されて、
退院は子宮頸管?がいくつで退院されましたか??😢

明日から切迫早産で入院になりそうでして…😢😢

今26w16mmなんですが…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子宮頸管短いですね😭
    お大事にしてください。

    私はイレギュラーかもしれませんが、34週頃からお腹痛かったり茶オリ出たりしてたものの受診しても子宮頸管も長いし子宮口も硬くて異常なし、我慢してウテメリン飲みつつ家で寝てましたが35週6日の夜にどうしても痛みが気になって念のため受診したら陣痛だったみたいで子宮口3センチ空いてて入院になりました。
    (あの時行ってなかったらと思うとゾッとします)

    1週間入院して点滴マックスでなんとか持たせて、36週6日に一度退院しましたがすぐ陣痛再開して3時間後に産院へ出戻り、そのまま37週0日で出産しました😂

    • 5月19日
はじめてのママリ

私も同じ感じです🥹
前回切迫で2ヶ月入院したため
診断書で休業中です。
お腹の張りもも休んでいるとやはり仕事している時張りの具合が違う気がします🥹


私も誰かにあったら気まずいし
と思って極力出ないようにしています、、
ですが懇談や運動会が近々合って🥹
次の検診でどこまで動いていいか聞いてみようと思います🤔笑

今の所ずーっと携帯、録画のテレビを見ています笑
が、暇です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じですね!
    本当それです。仕事中はキツくても横になれないし、平日夜張ることが多くてビクビクしてました😥

    一駅隣に同じ部署の人が住んでおり、その人に会ってしまったら最悪です笑

    そうなりますよね!
    ちなみに、上の子の保育園はフルで預けていますか?

    • 5月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も病院の先生に
    仕事に行かないといけないというストレスから貼ってるのもあると思うと言われ休業したらましになりました🥹

    横に慣れないですよね💦
    やはり夜になるにつれて疲れが溜まったりしてくるのでしょうね🥲

    それは近いですね😂ビクビクですね!!笑

    本当は18時までいいよーと言われていますが
    なんとなく17時ごろに行っています!🥹朝もくじごろです!

    • 5月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみにお休みは傷病手当とか申請していますか?

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じこと言われました!仕事のストレスで張ってるのもあると思うから休んでマシになるといいねと😭

    張り以外にも、ずっと座ってるの苦しかったり電車で押し潰されたり色々辛かったです…

    18時までいいんですね!うち認可外なんですが16時までと言われていて、子が帰ってきた後は安静になんてできないので交渉しようと思ってます。

    うちの会社、母健カードの休業なら有給扱いなんです!

    • 5月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    休んでわかりますね😭

    それは大変でしたね🥲
    電車も気を使うしぶつかったり、とかも考えるし😭

    4時は早いですよね💦安静無理ですよね、、交渉して長く伸びるといいですね😭


    母権カードなら有給なんですね!ありがとうございます✨

    • 5月19日
とまこ

切迫ぎみという理由でおやすみしてると、あまり出かけられないし本当に暇ですね😔
私は産休中は、お菓子作りにハマってみたり、今までのアルバムを作ったりしています!ドラマを見まくる!って人もいますよね。
これを機にお金の勉強!投資!とかもためになるし面白いかもですね。一時期YouTube見まくってました。
せっかくのおやすみなのでのんびり楽しんでください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に暇です。けど働いてるとやっぱり怖いので😱
    勉強いいですよね。時間があるうちに何か取得したいです。
    ありがとうございます😊

    • 5月19日