※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子どもの自由な成長を尊重し、早い段階での診断に疑問を持つ女性の悩みです。

いつからこの世の中は大人のそばでしっかり座って指示どおり遊ぶ子が正で、自分の思いのまま走り回る子が悪になったんでしょうか。
なんでもかんでも、少しでも行動が目立てば発達障害。
子どものことを1番理解しているのは間違いなくわたしたち家族のはずなのに、頼んでもない診断をされる。
わたしは別に困ってないし子育てなら悩むのが当たり前。子どもにだってやりたいこと、やりたくないことがあっていいはずなのに。そりゃ小学生とかになったら集団行動をしなきゃいけないのは理解してる。でもそれを1歳、2歳の子に求めるのか?子どもはロボットじゃない。本当に生きづらい世の中。

コメント

より

1、2歳なら思いのままに動くのが当たり前ですよね〜。大人しく座ってるかどうかは性格も大いにあると思います。要は個人差ですよね💦
子どもに対しての(いや、子連れに対してのかな?)要求が厳しいですよね。

🐬

どういう状況で誰に言われたのか分からないので何ともですが・・・
場合によっては指摘が必要な事もあるかなと思います😣
仮に発達障害だった場合、やはり子供の将来にも関係しますし、親が困っていなくても将来的に子供が対応できず生きずらくなってしまう場合もあるでしょうし・・・
もちろん投稿主さんのおっしゃる事も凄く分かりますけどね!
なんでもかんでもすぐに発達障害だなんだと騒ぐ方もいますからね😵
見ず知らずの関係ない方に言われたのであれば放っておけ!ってなりますしね😩

JIKI

本当に生きづらい世の中ですよね。
上の子は幼稚園に入るまで全く困り事なく、、
まぁー個性的だなぁ〜と思うくらいでした。
幼稚園入ってからマイペースな行動や集団の中で皆と同じ事がなかなか出来ずにその個性が指摘されました。
結局周りと同じでないとはぶかれる世の中で、病院に行けば発達障害や発達グレーと言われます。
うちは自閉スペクトラムと診断されました。
知的遅れなくIQ検査では非常に高いと言う数値がでました。

ある程度大人になれば個性で済む事が幼児期では、皆と同じ事が出来ないと問題児で変わり者で発達障害と言われるので、私も心底嫌気がさしています。

うちも今は子供もそこまで困っていませんが
小学校に入ればお友達からも何かと指摘される事も増えると思うので、、
もちろん本人が困らないようにフォローはしていくつもりです。

はじめてのママリ🔰

1、2歳でなんでもかんでも発達障害はわたしも疑問に思います。
私の兄(40歳)の話なのですが、高校生まで少し変わってはいましたが普通に成長し、就職し働いていました。
しかし、人間関係や仕事でのミスなどが目立つようになり鬱病、アスペルガー症候群と診断され引きこもりになって働くことも出来なくなりました。家の中では暴力。一歩間違えれば殺人事件になっていたと思います。
母はアスペルガー、自閉症と診断された時泣きながら思い返せば、夜泣きがひどかったり育てにくく育児ノイローゼになったこと、反抗期はほとんどなかったことなどを思い出し後悔していました。
私自身も普通に成長し、今はルールに厳しい職場で働いているので困ってはいませんが幼少期や今までのことなどを思い返せば、発達障害だと思います。運良く生きていて辛くないんだと思いますが、小さい頃にわかり療育や支援を受けていればもう少し生きやすい人生だったのかなって思います。
うちの子は今年長さんですが、わたしに似て発達がのんびりだと感じています。
家族で過ごす分には困ることもなく普通に生きていけます。
でも、保育所でとなると周りも本人にとっても難しい部分があると感じて今は加配をつけてもらっています。
私は兄の姿を見て、自分も一歩間違えればそうだったと思うとやはり自分の子には同じ生きづらさを感じないようにしたいです。
小さい頃はよくても大人になってからの療育って今まで生きてきてなかなか難しいと思います。
小さいうちに色々と療育した方が吸収しやすいと思います。
なんでもかんでも発達障害っていうのは理解できませんが、療育を受けたり対策することでプラスになることはあってまマイナスになることはあまりないのかなと思います。