

みさ
断然育児です!仕事の方が楽です😂

(*˘︶˘*).。.:*♡
仕事は退勤すれば自分の時間になりますが、育児は休み無し!って感じなので育児が大変です😭

はじめてのママリ🔰
絶対仕事です!仕事やめて専業主婦になりたーい😇

はじめてのママリ🔰
仕事も育児も周りの環境によると思います!
人間関係最悪の仕事なら育児の方がいいし、誰も手伝いなく常にワンオペで仕事は人間関係よく楽しければ仕事の方がいいし。

ままり
体力的には仕事、精神的には育児が大変です。

ふふ
仕事の内容にもよる気がします。
私は仕事ですね。育児は子供がかわいいけど、仕事の他人はわがままばかりで、誰もかわいくない。

退会ユーザー
仕事の内容にもよると思います。常に人の命や人生がかかってる仕事をしている人は仕事の方が大変だと思います。
スーパーのレジとか袋詰め作業のような簡単な作業なら育児の方が大変かと思います。

はじめてのママリ🔰
断然育児ですね‼︎‼︎

退会ユーザー
0歳〜2歳なら特に育児が大変です!

はじめてのママリ🔰
断然育児ですー。責任も育児に比べたら軽いです。

3人ママ☆
平社員の時は育児のが大変って思ってました💦
去年管理職になり、今は仕事のが大変だと思うようになりました😭責任感プレッシャーなど…育児ももちろん大変ですけどね😅

🥖あげぱんたべたい🥖
育児ですね!
仕事の方が楽ですww

ママリ
断然育児がたいへんです!!!仕事の時間はむしろ癒やしです…

♡♡
育児の方が断然楽です!
平社員の時は仕事の方が楽でした。
管理職、残業多い、休日出勤もある、部下と上層部からの板挟み、体調崩すたびに平謝りし肩身の狭い思いしながら働く毎日、24時間会社のスマホ鳴る、終わらない仕事、溜まっていく業務...
家で子供達といる方が全然楽です🤣

はじめてのママリ🔰
育児ですね。お金もらえるわけでもないし、やって当たり前みたいな感じで思われるのがきついです。
-
はじめてのママリ🔰
あと頑張っても人から認められないし昇格とかないし😇
仕事はお金もらえるだけマシって思います。- 5月19日

ままり
育児はどれだけしても1円にもならないので、お金のためと割り切れる仕事の方がいいことに、6年ぶりに社会復帰して気付かされました😂😂

ななこ
育児です。わたしには保育士さんのようにあそびのプロではないので子供の成長を促す遊び?とか考えられないです💦仕事もしんどい時はありますが、仕事仲間に恵まれてるんでストレス発散になってます。

さとみ
育児の方が大変かなと感じます。
仕事に終わりが見えますが、育児には見えません。
最終的には手を離れますが、ずっと一緒は…。
子どもはすごく可愛いんですけどね😂

みー
仕事かなと思います。ずーっと頭がフル回転でしんどいです。
帰って育児してても仕事のことで頭いっぱいになります😭

ママ
看護師ですが圧倒的に育児です!笑
コメント