![KKY٩( ᐛ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35w4dの初産婦が、急に体調が変化して戸惑っています。お産が近いのか心配です。先生は37wまで持つようにと言っていました。
35w4dの初産婦です😊
いつもお世話になっております💦
昨日の夜中のよく分からない
下腹部が1分おきにキーンと5秒くらい痛くなる痛みや
昨日から胎動が少なくなったような気がすること、
恥骨痛がひどくなったと思ったら生理痛のような痛さが
たまにあること、胃の不快感が少しマシになったような気がすること、眠気が無さすぎて悩んでたのに急に増えたこと、
お腹が下がったのか座ってたり立っていたら
下腹部の臓器が痛くなるような痛みがあること…
ここ2日くらいで色々変化があり凄く戸惑っております💦
これは、お産が近いのでしょうか😣?
35w2dの健診では、子宮頸管が22.5ミリしか無く
張り止めの薬でなんとか37wまでもったら良いね!
と言われました💦
- KKY٩( ᐛ )(7歳)
コメント
![*お魚ちゃん*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*お魚ちゃん*
赤ちゃんが下におりてきてるのかな?前駆陣痛ですかね?
![*お魚ちゃん*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*お魚ちゃん*
もうじきかわいいベビーに会えますね💝落ち着いて頑張ってください!破水して二時間の安産菌おいていきます
-
KKY٩( ᐛ )
会えるのは楽しみなんですが、
なんせ痛みに弱いのでお産が恐怖で💦
破水して2時間っ😳💓!
凄いですね💓
ありがとうございますっ😭💓- 4月1日
![ハッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハッピー
わたしもここ数日の体調の変化にビビってます;°⌓°)(°⌓°;(°⌓°;ソワソワ☆
子宮頸管が短いですね!∑(゚Д゚)
わたしが通っている病院では25㎜以下は入院になりますよ。私は32wの頃、出血してしまい子宮頸管22㎜だったので入院しました。切迫早産と言われました(>_<)
24時間1週間の点滴から 内服薬に切り替わり退院できましたが、今も自宅安静中です。張り止め内服薬はリトドリン飲んでます。最低36週まではお腹の中にいてもらう為です♡
KKYさんも早産になりかけている症状かもしれませんので、気をつけてくださいね!
立つ姿勢はもちろん、座る姿勢も子宮に負担をかけてるよ!と助産師さんに言われました。
横に寝て安静にしている事が 赤ちゃんの為に出来ることです♡
-
KKY٩( ᐛ )
お返事ありがとうございます😊
同じ週数ですね✨
もしかして予定日一緒ですかね( ¨̮ )?
私は5月2日です!
そうなんです😥
28w頃から切迫早産で自宅安静しています😥💦
その時で25㎜だったのですが、まさかのこないだの健診で22.5㎜…
私もずっとリトドリン飲んでるのですが、36wまでは安静にしてそれ以降はちょっとずつ動いて良いよと言われました😥
やはり座るのも負担になるんですね💦
うちの病院、そういうこと全く言ってくれなくて💦
座ってると、下腹部が圧迫されてか痛くなってくるので横になってます!
ちなみにハッピーさんは今頸管長どれくらいですか?
心配してくださってありがとうございます♡︎- 4月2日
-
ハッピー
予定日は5月5日ですが、先生には前回の健診で4月下旬かな〜って聞きました☺︎
今まで経過が順調だったから、妊娠後期に入ってからお腹の張りを感じながらも「後期によくある症状だから大丈夫だろう」と思い込み、お腹張っても横にならず ただ立ち止まるだけ…普通に家事して(仕事はしてません)生活してたら出血(´°ω°`)↯↯知らないうちに無理をしていたみたいです⤵︎…何度後悔したことか(T_T)
入院中は毎日内診あって、頸管は25㎜だったり27㎜だったり30㎜だったり25㎜…と体調によって変化がありました!あと、子宮口が開いてないかも診て、毎日ドキドキの内診でしたよ。
退院してから1週間自宅安静(トイレ 食事 風呂以外は横に寝てる)状態からの健診では、子宮頸管32㎜でした♡
36週から徐々に動いていいよと言われてます!同じですね☺︎37週からは体力戻す為に 積極的に動いてね!と言われてます。
私も痛みに弱いタイプです(*_*)生理痛ですら冷や汗かいちゃってダメなのに…心配事や不安だらけだけど、自分が怖がってると赤ちゃんにもその気持ちが伝わって怖がってなかなか出て来てくれなくなっちゃうらしいですよ。だから「大丈夫大丈夫♡ママは大丈夫だから一緒に頑張ろうね♡」とお腹に声掛け出来るくらい気持ちに余裕が持てたらいいなとイメージトレーニングしてますw
長くなりましたが、子宮に重力を一番かけない姿勢は横になって寝ること_(:3 」∠)_寝てても張りますけど、お腹ナデナデしていれば治ります☆前駆陣痛は「お腹の張り+子宮が縮む痛み」が不規則にあるそうです。本陣痛は規則的に!
その日がいつ来るのかソワソワですが、お互い頑張りましょうね!!大丈夫です♡♡前向きな言葉で自己暗示w- 4月3日
-
KKY٩( ᐛ )
予定日早まったんですか♡︎⁉︎
体重が大きいとか子宮口が開いてるとか
ですかね😳?
やっぱり安静って大事ですね✨
自宅安静しだした頃は25㎜→30㎜に
まで伸びて大丈夫ですね🙆♂️って先生にも
言われてたんですけど、ここにきて
赤ちゃんの重さでか急に22㎜になったのでえっ😱⁉︎と驚きしかありませんでした💦
私、凄く怖がってるので赤ちゃんに
申し訳ないな…。
私が大丈夫!って気持ちで居ないと
だめなんですよね。・(ノД`)・。?
こないだの痛みが結構息を止めるほどの
痛さだったのですっかり怖がってしまって💦
ハッピーさんのように前向きに気持ちを
保てるように頑張ります。・(ノД`)・。
ご丁寧に返信頂きありがとうございます😊♡︎- 4月3日
KKY٩( ᐛ )
お返事ありがとうございます😊
下に降りてるんですかね😣💦
前駆陣痛というものを経験したこと
無かったので怖くて怖くて💦
結構痛いんですね💦
*お魚ちゃん*
もしかして微弱陣痛?意外と痛いですよ!
けいかんが短いので安静にしてくださいね‼
KKY٩( ᐛ )
微弱陣痛だと産院に電話とかするべき
なんですかね😣⁇
ありがとうございます😊!
*お魚ちゃん*
陣痛時計っていうアプリで陣痛の間隔をはかってください!5分切るようでしたら病院に電話したほうがよいですよ!
KKY٩( ᐛ )
わかりました💦
ありがとうございます😊!