※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

部屋を明るくされて搾乳のたびに起こされ、イビキがうるさくて眠れないので、同室の配慮が足りないです。

切迫早産で入院中‥
産後の人があとから部屋に来たんですけど
産後の人と同室って配慮なさすぎじゃないですか?

21時消灯後、22時1時4時と搾乳に
看護師が来て、部屋がまあまあ明るくなり
うるさいです。

そしてイビキが爆音で、耳栓してても
聞こえて全然寝れません

コメント

🩵

私も1人目産んだ病院で
子宮外妊娠の手術をした際
産後の人達と同じ部屋でした、、、
当時私はダメだったのにと思ったのを
今でも覚えています😭😭
大部屋は大部屋でも分けて欲しいですよね😩

ちー( ゚∀゚)ー*

ありえんですね。
自分のときは切迫のひとがあつめられた切迫部屋(笑)でした。
産後は産褥の部屋に移動です。

まさか母子同室ですか?赤ちゃんの声とか、頻繁に授乳で騒がしくされたら寝れないですよ。

さや

切迫で入院してる人と出産産後の入院してる人じゃフロアが違いました🤔
なので切迫で入院してる時赤ちゃんの泣き声とか全く聞こえずでした🙌

これで母子同室とかになったら尚更寝られなくなりますよね😨

はじめてのママリ🔰

私は産後に赤ちゃんNICUに入ったので
私だけ大部屋で切迫入院の方と同じでした!
私は赤ちゃん一緒じゃなかったので
その配慮は有難かったです💦
もちろん部屋で搾乳するとかも無かったですので
静かに過ごせて助かりました😅

産後母子同室の方は産後の方しかいない部屋でした😱
いびきに関しては大部屋だと誰でもあることなので仕方ないですが
搾乳に来るってことは赤ちゃんは居ないってことでしょうか?