※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

30代後半の主婦です。幸せなはずなのに毎日退屈。家庭菜園や趣味も寂しい。充実する方法を知りたいです。

30代後半の主婦です。幸せな悩みですが、子供と旦那もいるし友人もいるし、人間関係のトラブルもなく幸せなはずなのに毎日退屈です😭毎日学校や幼稚園に行って放課後遊んで習い事して、宿題やってる子供たちを見てると自分はなんて退屈な毎日なんだろうって心に穴が空いたような気分です。パートに出ても淡々としていてストレス溜まるし、資格を取っても達成感は一瞬だけ。家庭があるから友人と会えるのは数ヶ月に一度。会ってもお茶して喋るだけです。
家庭菜園やものづくり1人で出来る趣味は寂しいし虚しい。習い事したいしおしゃれもしたいけど自分に使えるほどお金ない。
みなさんどんな生活してますか?何をしてる時に充実してると感じますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

30代半ばです!
私の場合は、仕事で評価されたり、社会的に貢献できてると実感できてる時です😊
今、週末で出張中なのですが、尊敬できる人達と仕事できるって楽しい!自分ももっと頑張らなきゃ!と凄く思える充実した時間でした💕
大人や社会との関わりが私にとって大事ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正社員ですか?
    私は家庭中心で身動きできていないので、お子さんがいて出張に行ける生活って想像出来ません😂頼る人がいなくて、ずっと家庭に縛られている感覚から抜け出せないのでどうやって動いたら良いのかわからなくなってしまいました😭

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    正社員です!
    子育てだけの生活が向いてなくて、産休が苦痛に感じるタイプです😂(姉妹とも4ヶ月復帰で、夫が変わってくれました笑)
    もうこの生活も6年目なので、夫も慣れてます笑

    家庭も大事ですが、子供が巣立ったあともこれ!と言える何があると人生豊かになるかなと思ってますが、お子さん幼稚園なら難しいのでしょうかね。。。
    何か、見つかると良いですね😊

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    協力しあえる夫婦で素敵ですね!うちは夫婦揃って器用ではないので私は新人のまま退職してその後は子育てと家事だけで精一杯で。子供に手が掛からなくなってきて急に虚しくなりました。このまま家庭に縛られていたら子供が巣立った時に絶望しそうです😂友人が多いことだけが救いです。

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

そもそもすこし抑うつっぽくなっていて、何にも興味持てなくなってるとかではないですか??💦
文面でそう感じてしまいすこし心配になりました。見当はずれだったらすみません😵
自分は1人で手仕事に没頭するのが好きでそれで過ごせますが、1人時間や単調な日々を好きになれない人は専業主婦向きじゃないのかもしれません…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院に行く余裕もなく乗り越えましたが、下の子が入園する前は何も楽しいと思えなくてまさに抑うつだったと思います。そこから自力で立て直してやっと楽しいと思える感情が戻ってきました。仕事に戻りたくても前職は失敗ばかりで逃げるように辞めました。数年間のブランクで更に自信がなくなって戻れません。別業種のパートを始めたけど未経験なのでできてる感覚がなくて家で毎日勉強する日々です。仕事をするほど中身空っぽな人間だと思い知らされます😂鬱々としてますね。始める前から自信が持てない体質で😭

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね🥲
    充実した日々って、どうしたらいいのか自分で見つけなきゃならなくて難しいですよね。。
    なんのお力にもなれませんが…自信持って取り組めることに出会えるよう、応援してます😆✨
    仕事のこと勉強したりと努力できる方ならきっとすぐ見つかりますよ😌❤️✨

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊これから夢を叶えていけて可能性に満ちている子供たちが眩しくて、サポート役で立ち止まっている自分に虚しくなっていました。
    将来後悔しないようにあらゆることに挑戦して見つけたいと思います。

    • 5月19日
イマ

私は専業主婦です!
上の子は幼稚園ですが、下の子が2歳でまだ自宅保育です。
働かなくても良いこの状況を利用して、本を読んだり勉強することが楽しいです🥺

私も元鬱、パニック障害、アダルトチルドレン等々たくさんの問題を抱えているので
心理学的にどうやってアプローチしたらいいのかな、、
って調べていると子育てに役立つ情報もたくさん。

お金になるわけではありませんが、自分の人生を生きやすくする勉強。楽しいです😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問題を抱えていても前向きで、勉強もして、人間性が素晴らしい方だと思いました。
    私はお金のことを調べるのは好きで。株をやってないのに日経平均株価を眺めて疑似体験してます😂

    • 5月19日
  • イマ

    イマ

    ソレですよ!!
    お金のこと調べてどんどん知識を増やせば絶対将来役にたつじゃないですか!
    教えてもらいたいくらいです🤣

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    節税や割引き情報は手軽にできるのでオススメです!家計の役に立ってます😂

    • 5月19日
  • イマ

    イマ

    投資やりたいんですよね🥺でもなかなかソコを調べる時間まではとれない😂

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も投資したくて、でも自分でやるのは難しいのでまずは世の中の波に乗ってつみたてニーサ始めてみました😄

    • 5月19日
コーヒーカプセル

似たようなことを別のアプリで相談したことあります😂
なんだか取り残されてる感じが虚しいんですよね。夫や子供は日々仕事や学校でアップデートされていきますが、自分は代わり映えしない毎日です。
新しい出会いを求めているかというとそういうわけではないんですよね。

そのままでいいと思いますけど、好きなものはある程度複数あったほうが人生は楽しいです。私はゲームも釣りも漫画も運動も全部それなりに好きなのでまんべんなくやってますよ〜。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その通りです😭アップデートしたいのに現状維持一択の毎日で、置いていかれる感覚です。

    運動は何してますか?

    • 5月19日
♡♡

30代前半です!
私も他の方と同様、子供がいても管理職としてガツガツ働き、仕事で評価されそれが給与に反映され事で必要とされている実感します💪
他だと出産後から筋トレやランニングは毎日欠かさずやっており、積み重ねにより凹んだお腹を見て、着たい服が着れ、着るために働く!仕事頑張る!が原動力になってます😊

シングルなので旦那はおりませんが、5人の子供を1人で養い育てているのでお褒め頂く事も多く、自信に繋がっている部分もあります🫣💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわーーーー!パワフルで尊敬します😳仕事と子育てだけでも忙しいのに筋トレとランニングする心の余裕があるって、どうなってるんですか!!言い訳ばかりしてる自分が情けなくなります😂悩むより行動しようと思えるくらいの内容をありがとうございます!

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

え、めちゃくちゃわかります気持ち🥹
わたしは正社員で働いてますが仕事はお金のために働いててやりがいなどないですし、家庭との両立のために条件で選んだ仕事とです💦
趣味もこれと言ってないのでなんのために毎日過ごしてるのか、虚無感があります!
ちなみに小学3年生、年中の2児のママ友も同じこと言ってました🥹
割とみんな抱えてる悩み?かもですね💦
したことない経験をするといいと聞いたことがあるのでとにかくなにか体験しに行く、とか始めてみて合わなかったらやめる。とかもありかもですね😖
お互い何か見つけられるといいなと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感嬉しいです。好きなことを仕事に選ぶのと、家庭との両立ができる仕事を選ぶのではやりがい変わりますよね。私も後者なのでやりがいも向上心も持てなくて、今はここで頑張るしかないけどいつか転職してやると思いながら過ごしてます😭この虚無感持ってるの私だけではないんですね。
    何もしないと年ばかりとってしまうので、行動してお互い何か見つけられるように頑張りましょう😊

    • 5月19日
ままり

医療職のパートしていますが、そこまで仕事を重視しておらず私もどちらかと言えば家庭中心です。
友だちと会って話すだけでも楽しくて大好きなのですが、みんなバラバラに住んでるので集合場所まで1-2時間くらいかかるし、子どもも同伴だし少し大変で🌀でもこの前久々に飲もう!ってことになり、子どもなしで会って飲んでカラオケしたら、とっても楽しくて充実してると感じました😂😂子どもを気を取られることなく、自分本位で動いて食べてが最高でした🥹🍒
あとは月1くらいで夫に時間を作ってもらって、サウナ行ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も友達と会って話すだけでも楽しいし、情報交換もできるので必要な時間です。
    主婦になるとお茶ばかりで、ワンパターンなので飽きてしまいました。カラオケ行きたいです😂

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

多分ひとりの時間ができたり、退屈を感じると、そうやってマイナスになりません?💦
私も育休中、ひとりで考える時間が長くて寂しくなりました😂もっと人と関わりたいとか友達と遊びたいとか
でも育休おわり仕事復帰したら忙しすぎて毎日あっという間で😂😂同時に時間を1分たりとも無駄にしてないからか充実してるように感じてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予定を詰めることが充実感を得るコツかもしれないですね😂

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

仕事もしてますが、家庭菜園やガーデニンがめちゃくちゃ楽しみです。
季節でも変わるし、家の景観も毎日考えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵なお庭なんでしょうね😊没頭できる好きなことがあって羨ましいです。ありがとうございます!

    • 5月19日