※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

授乳中に服用した薬の影響が心配で眠れない。子供に悪影響を及ぼしているかもしれない。助けて欲しい。

最近、嫌なことが重なり…全てが嫌になってきてしまいました。そんな中、病院から処方された薬を授乳中服用していいのか確認し忘れて、服用しながら授乳してしまっていたことに気付き、子供に影響がないのか、今は影響がなくても数年後、何か影響が出てくるのか不安で仕方なくなっています。
一度不安になると、調べ出して眠れなくなってしまいます。
自分のことだけでなく、自分でした確認ミスにより子供に悪影響を及ぼしていることにもう、絶望感しかありません。
全てが嫌になってきました…
だれか、助けてください

コメント

まいん🍓

何科に受診されたのか分かりませんが、その病院や調剤薬局などでは問診票の記入はしませんでしたか?
授乳中だということが、伝わっていればそれに適した飲んでも安全な薬を処方してもらえるはずですよ😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    産婦人科です。妊娠、出産歴は書きましたが、授乳中かどうかの欄はなかったように思います…
    院内処方なので、薬局では処方されていません…

    • 5月19日
チビちゃん

授乳中なのは先生はご存知じゃないのでしょうか?ご存知ならそれでも大丈夫なお薬処方されると思いますが…
薬の名前分かりますか?分かればネットで調べると授乳中でも大丈夫かどうか出てきませんか?

ma

産婦人科での処方との事、仮に「授乳中は服薬禁止」の薬であれば診察の時点でドクターが授乳の有無を確認すると思いますし
それがなかったのなら、大丈夫だから処方されたのではないでしょうか🤔

今からでもその産婦人科へ電話で確認してみたら1番安心かと思います。