※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友との関係が急に冷たくなった気がしています。会うと避ける態度が気になり、何か原因があるのか不安です。普通のことでしょうか?

ママ友に避けられている気がします…。

習い事で仲良くなったママさん。
あちらから話しかけてくれて
そこからLINEのやり取りや教室で
会うと話すようになりました。

一緒に車で話そう、と誘ってきてくれたり
教室の空き時間も話しかけてくれたりと
仲が一気に深まりました。
ただ曜日が違うので会えるまで3ヶ月~
空く日もありましたが
月に1度くらいはLINEのやり取りなどは
していました。


最近曜日が被ることが増えたので私の方から
今日いくのー?や、何時頃教室見に行くねー、
や習い事の話を中心にまたLINEする回数が
増えたのですが
最近は空き時間も避けるように
外出したり敢えて理由をつくって終了後も
ささーっと帰っていってしまうことが
多くなったような気がします。

でもLINEで話せなくて残念ーと
きたり返事はすぐ返してくれたりはするので
気のせいなのかなーと思っていたのですが
会うと避けるように帰ってしまうので
何かしちゃったか?とモヤモヤしています。

ママ友は友達とまた違うので嫌われてしまった
のならしょうがないのかな、と思いますけど
こういうことは普通なのでしょうか?

コメント

ママリ

真相はわかりませんが
ないこともないと思いますよ!

私自身、魔はまともを急に避け始めた経験ありです(笑)

理由は、娘同士が仲良くしていて繋がったのですが、娘が、飽きての子から嫌がらせを受けるようになったり相手の子がわがままで一緒にいてつかれる、などといい始めたことです。

私自身、ママ友なんてものは子どものためにつながってるだけの人だと思ってるので、子どもが相手の子を嫌がるのなら自分も親と離れたいです(笑)

なので、ラインはするけど、あったらきまづくてさーっと帰るようにしたり、当たり障りないことだけ言うようにしたりして、距離置きました!

これがすべてとは思いませんが、
保護者さん本人が貴方を苦手としているか、

また、相手のお友達がお子さんのことを苦手なのか、そういうところからもあると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供同士のこともあるかもしれないですね…。
    うちの子と相手の子はタイプが違うので合わなかったのかもしれないです。
    だからこそ実は子供同士はそこまで喋らず喧嘩にもならないかなーと思ってはいたんですが笑

    悪魔でも親の考えなのでもしかしたら何かあったのかもしれないですね。

    ご意見ありがとうございました!!!(^^)

    • 5月19日