※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

幼稚園の友達(助産師)との連絡について悩んでいます。妊娠中にLINEを消し、産まれたら連絡するか悩んでいます。FOするのが失礼か迷っています。どうしますか?

助産師をしている幼稚園からの友達がいます。
娘を産んだ大学病院で働いていて、娘がNICUに入った時に2年ぶりくらいに再会しました。
娘は1歳過ぎです。

そこからまた定期的に会うようになり、娘の事も可愛がって貰っています。

今私が37wで、1.2ヶ月前に、全て一掃したくなり
LINEを消しました。

妊娠中も何回か会っていて、産まれたら連絡するか迷っています(Twitterは使ってないけどあるので連絡は取れる)

みなさんならどうしますか?
産まれたくらいで連絡するのもな…と思いつつ、娘の事を気にかけてくれて私のことも気にかけてくれていたので、FOは失礼かなと💦

コメント

hii🌼

今後もその方との関係を続けたければ、産まれたときに連絡したらどうですかね?🤔
もう切れてもいいなら何も連絡しないです。

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね💦
    出産したぐらいで誰かに連絡するのも、、、と思ったんですが、
    関係を切りたいわけではないので、ちゃんと産めたら連絡したいと思います。

    • 5月19日
  • hii🌼

    hii🌼

    妊娠中から会ってたお友達からの出産連絡はとても嬉しいはずですよ!🥰
    逆に連絡がなかったら心配になりますが、何かあったのかもしれないと思うと、こちらから産まれた?なんて連絡はできないですし…

    しかも助産師でしたら特に喜んでくれそうです✨

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ


    確かに私が友人側だったら連絡できないです…。

    娘のことすごい可愛がってくれてて、出産立ち会いたいって言ってくれてたくらいなのできちんと連絡しようと思います!

    勇気出ました、ありがとうございます😭

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

また話したいなら連絡をしてLINEを交換します

  • ママリ

    ママリ


    やはりそうですよね。
    全く関係を切りたいわけではないので、連絡したいと思います。

    • 5月19日