※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子供が体力があり、活発ですが、食事が少ないです。授乳もしています。体力をどこから得ているのか不思議です。活動量が多く、抱っこしても離れないこともあります。

1歳10ヶ月の肉体が強すぎる気がします…
それなのに全くご飯を食べません。
エネルギーどこから来てるんですかね…
未だに授乳してます…
結構体力ある方ですよね??
今日も疲れました…

・保育園の帰り大人の足で15分(約1km)を走って帰る
・公園で遊んだ後に大人の足で徒歩30分の距離を歩く
・登り棒登れる、鉄棒にかなりの時間ぶら下がれる
・抱っこから下ろそうとすると体に絡みついて下ろせない
・おんぶ手で支えなくても本人のぶら下がる力だけでOK
・嫌なことがあると尋常でない声で泣き叫び、抱っこするとこちらが諦めるまでカツオのようにピチピチする

コメント

ママリ

体力ありますね!
鉄棒や徒歩30分は絶対無理です!

最後のカツオのようにピチピチするのところで笑ってしまいましたが、我が子も泣き叫んで床に転がって担いでもおろせー!って感じで大暴れです😂

大きいので、よく食べるの?と聞かれますがぜーんぜん食べません😂
お腹減ったアピールもほぼ無いです!