※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の息子が模倣をせず、発語もない。友達の子供は模倣や遊びができるのに不安。歩行もまだ不安定。模倣が遅い方いますか?

もうすぐ1歳5ヶ月の息子が模倣をしません。

言える単語も0です。
発語に関しては個人差があるだろうからあまり気にしていないのですが模倣を全くしないことが気になります。


バイバイしてと言うとバイバイできますが他は何もできません。
友達の子供で同じくらいの月齢の子も発語ないよ〜と言っていたけどテレビの真似して踊ったりおもちゃで遊んでパチパチしたりしてるのを見て少し不安になりました。

あと歩くのもやっと数歩出るようになったくらいでまだまだ移動はハイハイです。


模倣し始めるの遅かったよって方いらっしゃっいますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

息子が1歳5ヶ月の時、単語0でしたよ😁
歩いたのは1歳4ヶ月!
「バイバイー!」ってしたら、バイバイしてくれてましたが、テレビの真似とか全くでした☺️

パチパチもなかったです☺️

2歳になった今も、言葉が少ないですよ😄2語や3語なんて話しません💦
話せる単語は「ママ」「パパ」「ねんね」「あいやいー(バイバイ)」「だー!(ばぁー)」「ややや(いやいや)」「やいやい(あっち)」くらいですよ😂

最近ようやく、テレビの真似事や、こちらが言ってる意味を理解してくれるようになりました😊
あとは、歌もリズムに合わせて「あ、う、ん、」を言うくらいです❕
保育園の周りの子に比べたらかなーりゆっくりさんです😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    安心できました😭💭
    焦らず真似したり話したりするのを待とうと思います💭

    • 5月19日
みみみ̯ꪔ̤̮

遅かったです!
歩き始めも1歳5ヶ月、高速ハイハイの達人でした。

バイバイをちゃんとするようになったのも2ヶ月くらい前です。
踊るようになったのはつい最近で。保育園に行き始めたからみんなの真似をし始めた感じです。

3月まで助産師さんが週1で自宅訪問して息子の様子を見てくれてましたが、「発達や脳の遅れはないよ〜。安心してね〜。」って言ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    できないことばかり気になっちゃってましたが少し安心できました💭

    • 5月19日