※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

リノベーション会社選びで悩んでいます。A社とB社の見積もりに差があり、デザイナーの必要性についても悩んでいます。デザイナーの力が壁面収納以外にも及ぶか不安です。


リノベーション会社選びで悩んでおります。

全国展開リノベーション会社(以後A社)かデザイナーのセンスが好みの個人リノベーション会社(以後B社)
上記2社で悩んでおります。

都内中古マンション
3LDK→1LDK(70平米弱)
フローリング上貼り(無垢使用)
トイレとお風呂新品へ(あらうーの/拘り無いので安くてOK)
リビングに壁面収納をつくる
ダウンライトを追加
下がり天井にする(ライト付き)
棚等の色を壁面収納と同じにする

これだけですが、結構いい値段しまして💦
A社見積もり約900万
B社見積もり約1350万
(デザイナーギャラ約150万/買い物同行含む)

こんな狭い部屋にデザイナー入れて変わるのか?数百万の差で日々のモチベーションが変わるかもしれないし。。など、すごく悩んでいます。

壁面収納のデザインだけで、大きく部屋のイメージは変わりますでしょうか?デザイナーの力は壁面収納以外に使われるのか?など、デザイナーを入れる意味があるか不安になっています。

よろしくお願いします🪴

コメント

ねこ

A社で良い気がします!見積もりより絶対に値段上がりますから💦デザイナーいなくても良い感じになりますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️ ՞
    自分のセンスに自信がなく、デザイナーさんを入れるつもりでしたが、さすがに値段えぐいですよね💦
    見積もり詳細、現場の確認が来月で、もう少し悩む時間があるので悩みたいと思います💦

    • 5月18日