※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
  いわな
家族・旦那

妊娠中の女性が車の買い替えでストレスを感じ、ディーラーでの商談が大変だった。次のディーラー訪問が憂鬱で、子供との時間を選びたいと感じている。

ただの愚痴です。もう今日は心が折れかけました。
現在妊娠23週の妊婦です。上に4歳の女の子と2歳の男の子がいます。

3人目出産にあたり、現在使用している車が小さいので買い替えを検討していて、今日はディーラーに家族4人で行ってきました。わたしがメインで乗る車なので実物をしっかり見ておいた方がいいという旦那の希望もあり家族みんなで行きました。
でも実際に行ってみると旦那がメインになるので必然的にわたしは子ども2人のお世話。車を見せてもらっている時も好き勝手に動く2歳児の相手で肝心の車はほぼほぼ見れてません。商談中は旦那が担当の方とお話してて、わたしはキッズスペースやら店内を動き回る2歳児の相手。上の子はキッズスペースでいい子にお絵かきしてくれていて助かっていたのですが、妊娠中で2歳児の相手がしんどい😭
途中、現在の車を下取りに出すために担当の方が離席されたタイミングがあったのに、旦那は検討中の車のパンフレットを読みながら優雅にコーヒー飲んでて、疲れもありわたしはイライラ。飲み終わった旦那が途中で下の子の相手を代わってくれたものの、すぐに担当の方が戻られて結局またわたしが2人の相手。
極めつけに今までいい子だった上の子のおもらし。店内で漏らしてしまい、慌てて床拭いたり、その状態でも走り去る2歳児を追いかけたり、上の子の処理をしたりと本当にばたばたでした。店内に他のお客さんもいる中で、床掃除する恥ずかしさやらみじめさやら、お店の人への申し訳なさもあり泣くかと思いました。こんな状況でも旦那と担当の方の商談は終わらず…
本当に苦痛な時間でした。疲れ果てて旦那に文句言う気力もありません。

明日は別のディーラーに行く予定ですが、本当に行きたくない。子ども2人とお留守番のが気が楽です。車なんてどうでもよくなりました、わたしが普段乗る車なのに。今日の商談の車になったらまたあそこのディーラーに行くのかと思うと憂鬱です。

コメント

♡♡♡

めちゃくちゃしんどかったですね😱
そういうときって、ほんとに時間が長く感じるし、もう、帰りたい!!!!ってなりますよね😢

  •   いわな

    いわな

    コメントありがとうございます!
    ほんとたった1時間くらいでしたが、3時間くらいに感じました😵
    何度、先に帰るって言おうと思ったことか…笑
    重なるときは色々重なるなあと思いました

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

気持ちわかります😭
わたしも家族でディーラー行きましたが車なんて見れたもんじゃないですよね、
子守で大変で何しに行ったか分からなくなりました🤣
車なんてどうでもいいから早くこの場から去りたい…!と思いました(笑)

私ならもうお腹張って…とか嘘ついて家にいます😔

  •   いわな

    いわな

    コメントありがとうございます!

    ほんと車なんて見れないですよね💦
    全くおんなじこと思いました🤣

    嘘ついてお家にいるのもありですね☺️
    今日の体調と気力次第ではそうします!笑

    • 5月19日