

ママリ
会う回数などは関係なく、
祖母様でしたら、
世帯を持っていたら3〜5万円が一般的でプラス供花となります。
ただ、家ごとにやり方が違うので香典は孫からはもらわないというところもあるようです。
ご主人はご兄弟いらっしゃいますか?相談して合わせた方がよろしいかと思います。
供花を出せと半ば強制的に言われているなら、
香典もそれなりに…って感じはしますね。

はじめてのママリ🔰
父方の祖父母が亡くなった時は
孫が7人いるので
孫一同1万円、花代1万円ずつ
嫁に行ったらなんか
お見舞い?って包む文化がある
地域らしくて5千円包むと
言われその通り包みました!
遠方で小学生で会ったきり
結婚した時に一度挨拶に行ったくらいで
仲が悪いわけではないけど疎遠でした。
-
はじめてのママリ🔰
で、孫なら香典は1〜5万円が
相場だと思います。
母方ならいらないと言われてると
思います。
祖父は小さい頃に亡くなってますが
法事とかで包んだことはないです。- 5月18日

はじめてのママリ
向こうから請求してくるなんて凄いですね😅
旦那の祖父が亡くなりましたが、うちは手ぶらでOKでした。
-
はじめてのママリ
あまり面識ない・孫ですし、とりあえず1万包めばいいかなと思いました。。。
- 5月19日
コメント