※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月と3週目で、落ち着きがなくてチェアやベビーカーに長く乗れない。同じような方の経験やアドバイスが聞きたいです。

9ヶ月と3週目です

とても落ち着きがないです
例えば
・チェアに座ってご飯が食べれない(立ち上がってしまう)
・膝の上にちょこんと座れてない基本立ち上がる(4ヶ月検診くらいの時も私の太ももの上で立つ)
・ずっと動いてる
・ベビーカーは短時間しか乗れない
・チャイルドシートはYouTubeで騙し騙し乗せる
・基本今はつかまり立ちでテンション上がってる

抱っこ紐はいけます!

同じような方がいたり、この時の月齢はこうだったけど今はこんな感じ!とか色々な方の話を聞きたいです!

友達の子供とかは大人しくベビーカーに乗ってたりじっとチェアでご飯食べたりいいなぁと思ってしまいます…
比べては行けないと思いますが😔

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもほぼ一緒です!
離乳食は座っては食べず、テーブルにつかまり立ちして食べたり、途中ハイハイでどこかに行ってはまた戻って食べています。
ベビーカー、チャイルドシートは最近NG、ギャン泣きです。
抱っこ紐はうちもいけます!
うちは上の子ですらお腹満たされてきたらチョロチョロしだすので、食事時はカオス状態が訪れますよ。笑