※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園や幼稚園に着て行った服がなくなり、理由がわからない。着替え用のズボンが2つなくなり、園にはないと言われた。お名前シールを貼ったpetit mainのズボンとユニクロのレギンスがなくなった。

保育園や幼稚園に着て行ったり、着替え用に置いていた服がなくなったことありますか?

立て続けにズボンが2つなくなりましたが、園にはないと言われました。

2年前のpetit mainのズボンとユニクロのレギンスで、お名前シールを貼っていました。

ユニクロのレギンスはお友達とかぶっていたとしてもpetit mainのズボンは絶対かぶっていなかった。

我が子は小さめなのでクラスのお友達が間違えて持って帰っていたとしてもサイズが合わないはずですが、帰ってこないです🥲

なくなった理由とかわかった方いらっしゃいますか?

コメント

かりん❁

お友達のところに行ってしまったのかなと思います🥺
兄弟が多かったりすると服もたくさんあって、似たようなのあったなーって混ざってしまって出てこないことがあります😣
きっちり管理されている方のお家からはすぐ返ってきますが、色々な家庭があるので💦

はじめてのママリ🔰

我が家にも結局帰ってこないズボンありましたね🤔
理由は不明です😂
持って帰った人が気づいてない可能性高いですね。

はじめてのママリ🔰

我が子が通ってた園ではないですが、知り合いが行ってた園では結構多発してたようです😅
先生に確認しても知らないと言われて結局返ってこなかったと言われてました🙄

恐らく子供または先生が入れ間違いなどをして誰かが持って帰ってしまってるのかと思います💦うちは見たことない服だったらすぐ気づくし、即お返ししてましたが、、、そうじゃない人もいるからなんともいえませんね😅

ママリン

たまにありましたよ。なくなってもお友達のところ間違ってましたと返ってきてます。タンスに旦那が入れてくれた時はお友達の混ざってても気付かず何日かしてから見つけてあれってなって持って行ったことはあります。1日に複数回着替えあったので、枚数も把握してなくて、保育園に置いてるのもあるし少なくても多くても気付かないで何日か経っちゃう場合もありますよ。明らかに見たことないのだと気付くけどpetitmainも結構持ってる子多いから似てるのだと気付かないはあるかなと思います🤔
早く戻ってくると良いですね。