※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(25)🌷
子育て・グッズ

耳鼻科で滲出性中耳炎と診断された1歳の娘。熱が繰り返し出ることが心配。薬で様子を見るが、上の子も診てもらった方がいいか。滲出性中耳炎は手術なしで治るか。

鼻水でたまたま耳鼻科へ行ったら
(いつもは小児科です。)
滲出性中耳炎と言われました。
耳が聞こえにくいかもと言われましたが
一歳の娘は言葉を話すのも周りに比べて早く
どんなに小さい声で話しても聞こえてます。
それでも滲出性中耳炎ということはあり得るのでしょうか?

心当たりとゆえば4月から繰り返し熱が出ることくらいです。高熱が続く事もあれば微熱が1日で下がるのを何日か繰り返す感じです。

とりあえず1週間薬飲んで様子見です。

熱に関しては上の子も同じ感じなのですが
上の子も診てもらったほうがいいのでしょうか。

また、滲出性中耳炎でも手術なしで
薬だけで治るのでしょうか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

一時的に聞こえにくくなる子もいるようです😊上の子は一時的には聞こえにくくなりましたが(本人が話せるので)薬を飲んで治ったら大丈夫でした。真ん中の子は良くなるので少し聞こえにくいみたい(総合病院で調べた)ですが、中耳炎自体は薬などで治っています。
痛みは無いので心配なら診てもらっても良いと思います。

  • (25)🌷

    (25)🌷

    聞こえにくくなるのは人それぞれなんですね!!
    熱などは出ましたか?🥺

    薬で治るなら少し安心です😭
    手術の可能性もあると今日言われてずっと不安で🥲

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出る事が多いですが薬を飲めば下がりました😌大体の時は1週間以上熱が続いて、風邪ではなく滲出性中耳炎になっていると分かることが多かったので小児科ではなく耳鼻科に掛かることが増えました。上の子は頻繁にはなりませんが、真ん中の子は滲出性中耳炎や痛みのある中耳炎を短期間で繰り返していて3ヶ月続いたらチューブまたは鼓膜切開をした方が良いと言われています。鼓膜がパンパンに腫れて薬で治らなければ切開はした方が良いとは良く言われますが今の所切開はしたことはありませんが、今は3ヶ月程続いているのでもしかしたらチューブを入れることになるかもしれません🥲

    • 5月18日
  • (25)🌷

    (25)🌷

    はやり熱もでますよね💦
    4月から原因不明の熱が何度も続き中耳炎が原因だったのかと、、
    熱が出ていても耳鼻科に行かせましたか???

    痛みがあると辛いですよね💦
    我が子は痛みは今はないみたいですが、、、

    お子さんも薬で良くなるといいですね😭😭😭

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱が出たら耳鼻科に行きます😌

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

滲出性は一時的に聞こえにくくなりますね
大人の私もよくなりますが全く聞こえないとかではありませんこもるように聞こえたりです下の子も何度も滲出性繰り返してますが普通声に反応しますよ😌急性中耳炎もなってたりしますが中耳炎で発熱はなぜかしてません、治りがわるければ切開したほうが!って感じですよ😌
あとは繰り返すようならチューブ?いれる手術とかあった気がします!息子たちは何度も中耳炎なってて下の子今年ずっと繰り返してますがいまのとこ切開せずです

  • (25)🌷

    (25)🌷

    聞こえにくくなるのも一時的になんですね!ずっとだと思っていました!
    やはり中耳炎って繰り返すことが多いのですね💦
    切開はまだ小さいのでなるべく避けたいなと思っていて、、、
    薬で治るならそれが1番いいなと🥲

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

うちの娘も滲出性中耳炎と診断され、約1年間朝晩と薬飲みました。耳の聞こえの検査もしましたが、1歳過ぎに検査したので大泣きされて片耳しか検査できず🥲
耳にチューブ?を入れる手術も選択肢の1つとして考えてくださいと言われたのですが、色々考えて手術はしませんでした。
1年通院して良くなったので飲み薬終了。
それから3歳検診で耳の検査しましたが何事もなく耳の聞こえはいいです。

  • (25)🌷

    (25)🌷

    やはり治療は長期になりそうですね🥺
    でもちゃんと治療すれば治ると知って少し安心しました🥹
    根気よく薬飲ませたいと思います😭

    • 5月19日