※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たに
家族・旦那

旦那との関係がうまくいきません。相談させてください。今日長女のお宮…

旦那との関係がうまくいきません。

相談させてください。

今日長女のお宮参りがあり、旦那、義母、両親、私でお宮参りにいき、その後実家でお昼御飯を食べました。
(わたしは里帰り中で実家にいます)

義母が苦手でイライラしてたのですが、なんとか気を持ち直してお昼御飯までは無事に終わりました。

義母を車で送り、帰りに買い物を旦那として実家に帰ってきました。
二人で買い物は久しぶりだったので、30分程度でしたがとても楽しく、仲良く帰ってきました。

旦那は昨日から風邪を少し引いており、
娘にうつすかもしれないから、実家に泊まるか悩んでました。
わたしは娘にうつるのは絶対嫌だし、わたしにうつってむすめのお世話に支障が出るのも嫌でしたが、週末しか旦那に会えないので、一緒にいたい気持ちがありました。

しかし、実家にもどって旦那と娘と3人で部屋で過ごしているとき、娘がなきはじめ、「抱っこしてあげて」と言うと、ひざに抱っこしてのせたのですが、のせてるだけで、こえかけしたり、あやしたりしません。 
泣き続ける娘がかわいそうで、「(抱っこ)かわろうか?」といってわたしが抱っこしてあやすとすぐ泣き止みました。

そのあとまた同じようなことがあり、「声掛けしてあげて?」と言うと、「風邪うつってもしらんよ?」といったので、「じゃあ、だっこかわる」といってかわりました。 

抱っこも控えるくらいなら正直帰って欲しいと思いました。
夜中の授乳の際、いつも実母がミルクつくってくれたり、たまに抱っこ変わってくれたりしますが、旦那が来たときは実母には休んでもらってます。

正直夜中の授乳のとき、起きてもらえないとまだ辛いです。

そのあとおっぱいあげてたら旦那は横になって寝てしまいました、1時間以上寝ており、正直週末しか娘に会えないのに、わたしだって旦那に会うの楽しみにしてるのに、寝続けられると悲しくなりました。
途中きまづくおもったのか30分程度は起きて話をしたり、ミルクを作ってくれたりしたので、わたしも気持ちを切り替えようと思いましたが、また寝始めてしまい、「きついなら帰ってゆっくり休んだら?」といいました。「うーんどうしよう」といってまた寝ました。

しばらくして、「今日どうするの?」ときくと、「今から帰るって言うのは(わたしの両親に)申し訳ない気がする」といいました。夕方6時くらいです。つい、「なんで?」と言いましたが、特に返事はなく終わりました。

もう泊まるんだろうなとおもい、布団をしきはじめ、部屋を片付けていたら、布団の上でまた寝始めました。

もうイライラしてしまい、
「もう帰ってゆっくり寝たら?」と少し強めにいって部屋を出て両親のいるリビングにいきました。

その2、3分後部屋に戻ろうとしたとき、旦那がリビングにやって来て、
「風邪うつしたらいかんけん帰るよ?」と両親にも聞こえるようにいいました。
明らかに不機嫌な声でした。

両親は、「え?今日かえるの?晩飯食べていったら?」といい、わたしも「ご飯食べていったら?」といいましたが、「いや、すみません、かえります」の一点張りで帰っていきました。

わたしとしては、帰ってくれた方がイライラしないのですが、部屋にもどって眠ってる娘の顔をみると涙が出てきました。

わたしのせいで夫婦仲が悪くなって、もし、離婚にでもなったら、娘がかわいそうだと思いました。
暴力を振るわれた訳でもなく、暴言もありません。
始めての育児で、わたしだって手探りなので、週末しか一緒にいない旦那はもっとわからないと思います。

ただ、娘の扱いが少し雑なところがあって、みててイライラすることもあって、先週は沐浴中に娘の目鼻口に泡がついてましたが、謝りもしませんでした。

大事に大事に接してる自分と温度差があって、正直目が離せません。

母親には「あまり神経質になったらいかんよ」といわれてるのですが、
どうしても気になって口が出てしまい、旦那は拗ねて空気が悪くなります。

旦那としては大好きですが父親としては好きになれません。

来週里帰りをおえ、自宅に戻るつもりです。
これから心配です。

わたしがもっと優しく言い方を考えて旦那に教えてあげればいいのですが、ついストレートにつたえてしまい、機嫌を損ねてしまいます。

まとまりのない長文読んでいただいてありがとうございました。

みなさん旦那さんに伝えるときどうされてますか。
生まれたばかりなのにこれからが不安で仕方ないです。


コメント

るー

旦那様、実家に泊まってくれるなんて優しいと思いますよ(^^)
うちは一度も泊まらなかったし、夜中の授乳やミルク作り、寝かしつけも全部1人でしていました。娘が泣いても起きもせず、男ってこういうものなんだなあと思っていました。
涙が出たり悲しくなったり不安になったりって、産後の女性にはよくあることみたいです。私もそうでした。
旦那様も、子どもが産まれたばかりでまだ父親としての自覚がなかったりどう接していいかわからなかったりしてるんだと思います。これからどんどん愛情も増すと思いますよ。
私は、パパが抱っこしたりミルクやったりすると娘が喜んでるよ!とかなり大袈裟に伝えていました。あれダメこれやだと言うよりも、良いところを見つけてほめていくと自信につながるようでした。
たにさんも、肩の力を抜いて今しかない、小さなかわいい娘さんとの時間を大切に過ごしてください。本当、すぐ成長してしまいます(^^)

  • たに

    たに

    産後ホルモンバランスが崩れるとは聞いて知ってました。
    二人のときは仲良しなんですが娘もいると、わたしがイライラしてしまいます。
    ガルガル期に近いのかなと思ってます。

    夜中授乳してるとき、起きずに寝てるところみると蹴りたくなりませんか?💦😂
    母親は赤ちゃんの鳴き声で本能的に?起きるけど、父親は起きないというのも聞いて知ってましたが、いざ夜中目の前でグーグー寝られると蹴りたくなります😂

    子供が生まれたばかりで父親の自覚がない、どう接していいかわからない、おっしゃる通りだと思います。
    わたしも母親の自覚があるかよくわかりません。毎日一緒にいるわたしがそうなので、父親はなおさらですよね。
    娘に「(パパが)抱っこしてくれるってよ、よかったねぇ~」とはよくいってたのですが、「娘が喜んでるよ」って、旦那に直接伝えるようにしてみます。

    自分も手探りなのに、旦那にばかり完璧を求めていてだめだなぁとおもいます。

    こんな長い文読んでいただいて、アドバイスもありがとうございました。

    娘との時間大事にします(^^)

    • 4月1日
ぷーす

産後1ヶ月、お疲れ様です❤︎
そのくらいの時期ってこの小さい命を守るための責任感からすごい神経質で常に子どものことに気を張ってる自分と、可愛いっていう感情だけで呑気に子供に接してる旦那との温度差にめっちゃイラついてました!!すごくわかります。
そして、必死で子育てしてるのになんで大人の旦那にも言い方とか考えて気を使わねばならないのか、それに対してもイラついてました。

毎日寝れなくて、寝ても子供が息してるか心配ですぐ起きて、抱っこしてもなかなか寝てくれなくて、腕は痛いし乳首も痛いし本当に大変ですよね。
その気持ちは分からないのです、男の人は。
手のかかる大きな長男のようです。
ま、こんな可愛くない長男産んだ覚えはないのですが。

一緒に住んだらまたたくさんイライラすることもあるけど、そのうち産後のホルモンの呪縛から逃れて少し楽になりますよ!
そして、旦那にも少し優しくなり大げさに褒めてあげたりできるようになると思いますよ😁
そうすると単純思考な大きな長男は喜んで抱っこやオムツ替えなんてしてくれるはずです。
ファイト!!

  • たに

    たに


    すごい笑いました😂
    わたしもこんな大きな長男生んだ覚えないです😂(笑)

    最初のところがすごく今のわたしまんまです。
    やっと寝てくれた~とおもっても、寝たら寝たで息してるか、何回も鼻の下に手をあてます。
    たまにわからないときはつっついたりして、それで起きそうになってあわあわしたり…

    早く大袈裟に誉められる余裕が出てきてほしいな。
    がんばります!

    ありがとうございます!

    • 4月1日
あこ

パパも1年目ですし、求めてるように動いてもらうのは無理ですよ。
ママと同じようにあやすのも無理ですよ。
ご主人のやり方がありますし、こうして、あれして。と思うより、もう少し任せてみてはどうでしょうか?

産後の情緒不安定な時期とは思いますが、お母様の協力もあって、ご主人も実家に泊まってくれて、環境としては恵まれてると思います。

私も主人のやり方に不満はありましたが、とにかく主人にやりきってもらうようにしてました。
誰でもそうじゃない!と口出しされると嫌になりますよね。

夜間授乳も母親は本能的に起きれますが、男性は難しいみたいです。
夜はしっかり寝てもらって、日中ゆっくりお話したり、かわりにミルクしてもらったりしてもらってはどうでしょうか?

  • たに

    たに

    こうして、あれしてが嫌なようで、見てるだけで「なに?(なんか文句ある?)」と言うときがあります。
    なにか言われるのが嫌で、娘と接するのに躊躇してる面があるかもしれません。

    自分や両親が慎重に接するので、つい旦那が雑に見えてくちをはさんでしまいます。
    もっと旦那に任せるよう心がけます。

    今は週末だけ旦那が来るので、週末の娘のお世話は旦那にできるだけしてもらってました。
    (娘と触れあってほしいからです。)
    なので日中ほとんどお願いしてる上に夜中も起きてっていうのは酷な気がしてきました(^_^;)

    もうすこし旦那にやって欲しいことを自分のなかで考えて、あれもこれもやって!にならないようにしたいと思います。

    こんな長文読んでいただいて、アドバイスいただいてありがとうございました!(^^)

    • 4月1日
たんたん

こんばんわ(^ν^)
毎日育児お疲れ様です。
里帰り中の旦那との関係難しいですよね…。たまにしか一緒にいれないから泊まっていって欲しい、でも疲れてるからって疲れてる私を前にして爆睡しないでほしい…とーってもわかります!私も同じでした。

お互い育ってきた環境が違えば子育ての仕方や考え方が違うのは当たり前だと思いますよ(^ν^)そこをこれから話し合って2人のベストというか、妥協点を見つけていくんだと思います。うちもまだたまにぶつかりますし、毎日試行錯誤です。

あと旦那にこうして欲しいと伝えるときはちゃんと理由をつけて伝えるようにしてます!あとはやってくれたらありがとうというとか、上手なことがあればすごいねーってほめます!当たり前なことですみません f^_^;)

旦那から言われてそうだな〜と思ったのは、2人で子育て楽しんでいこう!という言葉です。ママって責任感も愛情もパパ以上で、毎日毎日真剣ですけど(特に0〜1ヶ月)楽しまなきゃ損だし、確かに楽しまなきゃやってられないなぁって言われて気づきました(^ν^)

長々と解決にならないコメントですみません。父親としての旦那さまはまだまだこれから変わると思いますよ!

  • たに

    たに


    確かに旦那の家庭とわたしの家庭では真逆といえるほど環境が違います。
    わたしが思う子育てと旦那が思う子育ては違うと思います。
    話し合って、考えを共有できたらいいですよね。
    まだまだ話し合えるような環境作りができてないです😣💦💦

    伝えるときは理由もですね。確かに納得してもらえるようにつたえるの大事ですね、理由も伝えるようにしてみます。

    誉めるのも大事ですよね、ついダメなところばかりつっこんでしまうので、本人のモチベーションも下がってるんだと思います。

    旦那さんから「二人で子育て楽しんでいこう」って言葉が出るのがすごいです!

    実家での育児は楽しくて、正直実家にすんでしまった方が娘にもいいんじゃないかって思うくらいです。
    わたしの仕事が県外なので現実的ではないし、しっかり旦那との家庭を作っていきたいので旦那と子育てを一緒に楽しめるよう頑張ります😄

    こんな長文読んでいただいて、アドバイスいただいてありがとうございました!🙇

    • 4月1日