※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紅茶大好き
住まい

家の購入を考えている女性が、建売か注文か迷っています。建売のメリットや注意点について教えてほしいと相談しています。建売に背中を押してほしいそうです。

家の購入を考えてます!

建売か注文がいいなーと思っています。

注文は高いので建売になるかな…と思ってます🥲

まだ内見などはちょっとしか行っていないので
できましたら、建売のメリットや気をつけるべき点など
教えていただきたいです❣️

建売になるかもしれないので背中押してください😳

コメント

ままり

日当たりが事前に確認できる、なんやかんや万人が住みやすい間取り、無難なデザインになってる、料金が明確なのがメリットです。
こだわりあるならおすすめしませんが、そうでもないなら充分だと思います😅

  • 紅茶大好き

    紅茶大好き

    キッチンが使いやすいのがいいなーと思ってます!
    多分こどわりはそのくらいだと思います!

    メリットありがとうございます♡

    • 5月18日
ママリ

建売に住んでいます😃本当に大満足です。

メリット
・タイパ、コスパがいい
・こんなはずじゃなかったがない
・(後から建った場合)お隣と窓が隣接しないように、また効率よく採光できるようによく考えて設計していれている

地元工務店の、モデルハウスになっていた物件を購入しました。
売主から買うと仲介手数料かからないです。100万以上違ってくるので、めんどくさいですが仲介業者でなくそれぞれのハウスメーカーや工務店に電話してやり取りしてました😅
SUUMOに載ってなくても大手HMも建売持ってますし、モデルハウス売ってくれることもあります。建売だけどある程度性能欲しい場合は、大手HMや地元工務店おすすめです。建売メインで売ってるパワービルダー系よりも、少し高くはなりますが、よい質で安く買えます🙆🏻‍♀️
あと、住宅ローン控除額変わってくるので、省エネ基準区分聞いておくといいと思います。それで性能もある程度わかりますし😊

  • 紅茶大好き

    紅茶大好き

    詳しくありがとうございます!!

    売主から買うのは盲点でした!
    ありがとうございます♡

    • 5月19日
ずっぴ

今月末引き渡しなのでまだ住んでないんですが、建売買いました!
現段階では特にデメリットは感じてません!よかったなあと思うのは、引き渡しまでトントン拍子で進みすぐに住めるところ(できれば早く引っ越したかったので助かりました)、あとは価格が安い分家具にお金をかけてインテリアにちょっと拘れるところでしょうか?
あと、間取りとかでちょっとここがなあ…ってところがあっても、自分で考えたわけじゃないのである程度妥協できると思ってます🤣注文で建てても、こここうすればよかった〜!って後悔する話はよく聞くので🤣どうにもならないのは諦めつきますよね!笑

よっぽどこういう家に住みたい!!という拘りがなければ建売いいと思います♡わたしはDIYしてオリジナリティ出そうと計画しています😋

  • 紅茶大好き

    紅茶大好き

    内見で間取りがなーっていうのもあったのですが、確かに自分で決めてない分諦めは早いかもですね🤣

    インテリアでおしゃれにすれば建売で充分なのかもですね♡
    ありがとうございます♡

    • 5月18日