※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

移住先での出身地を尋ねられた際、東京の区名を答えるのは適切でしょうか?東京だけでいいと言われました。

移住先でどこから来たんですか?と聞かれたとき、東京の◯◯区と答えるのはおかしいですか?😀
東京だけでいいじゃん!と言われてしまいました💦

コメント

はじめてのままり

移住先が東京ではないなら
東京だけでいいかなと思います!
移住先も東京なら◯◯区も入れますが!
でもおかしいとまでは思わないです!

はじめてのママリ🔰

私は東京にも住んでましたが必ず東京のどこ?と聞かれるのでそれでも良いと思いますけど🤔

でも出身は?とかなら県名しか言わないですね。
以前住んでいた県とかも…あっちこっち住んでるので💦

ママリノ

同じようなことがありまして。
流れで東京のどのあたり?って聞かれてから答えるのと
最初から区まで言っちゃうのって
印象全然違います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。因みに印象はどう違くなりますか?😅

    • 5月18日
  • ママリノ

    ママリノ

    前者はマウント気味?ってなります。
    後者は聞かれてから答えてるだけなので
    何も思わないです。

    • 5月18日
🐯

私だけかもですが、区まで言われても正直それは東京のどこなん?ってなります😂なので、へーーってぐらいです。
港区とかだと😳のあと、もしかしてめちゃくちゃイケイケだったのか?!上手く付き合っていけるかな?!って警戒しちゃいますが、他の区は名前しか知らないので言われてもって感じです。
言われたからといって特別その人に対する印象が変わるわけではないですが、出来事ととしての印象は残るかもです。

はじめてのママリ🔰

東京→東京とかなら◯◯区と答えるのは分かりますが
東京→他県なら、東京の◯◯区と言われても知らないですし、少しマウントなのかな?と思っちゃいます😂