※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子がお昼寝を拒否して怒ります。夜はスムーズに寝るけど、昼寝が難しいです。上手な寝かしつけ方法はありますか?

1歳1ヶ月の息子、最近お昼寝拒否がすごいです。
眠そうなので寝かせようとすると、ギャン泣き、殴る、蹴る、反る、とにかく怒る。
寝かせなかったら、自分では絶対に寝ません。眠すぎて後ろに転けようが、目こすりながらウトウトしてても、寝てくれません。そして晩ごはん食べながら机に伏してバタンキューがいつものパターンです。
なのでなるべく昼寝はさせたいんですが、どんだけ眠くても寝かせようとしたら怒ります😅
寝かしつけていると、ギャンギャンに怒って、体力尽きた頃に寝落ちます。
夜はなぜかスッと寝てくれます。
上手にお昼寝してくれるいい方法ないですかね😭😭🥹

コメント

あっぷるぱい

ありますねー!お昼寝拒否!🤣
うちだけじゃないのだなぁ〜と笑ってしまいました。すみません。🙇‍♀️
うちは上の子もいたり、動き回るのが必須だったのでおんぶの寝かしつけだったのですが
いつの間にか眠いの?おんぶする?と聞くとやーだ!やーだ!と大泣きして拒否する様になってしまいました。😂
おんぶが嫌だったのかお昼寝が嫌だったのか今となっては謎ですが眠くても寝られない?寝たくない時期なのかなぁ、、、と諦めて自由にさせてました。
でもそんな我が子も今では幼稚園で普通にお昼寝してますので、
今がずっと続くわけじゃないから出来ない事があっても良いんじゃない?という事をお伝えしたくて投稿させていただきました。
解決になってなくてすみません!💦

はじめてのママリ🔰

うちもしばらく前からお昼寝拒否が続いています。
機嫌良く夜まで過ごしてくれるならまだしも、グズるなら抵抗せず昼寝してよー!!って思いますよね😩

どうにも寝てくれないので途方に暮れていましたが、ある日ベビーカーで曲を流しながら歩いていたらすんなり寝てくれたので、出かけられる日はお昼ごはんの後散歩で寝るようになりました。
毎日は大変だし、これから暑くなるのであまりおすすめできる方法ではなくすみませんが💦