※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達障害の子が弱い子に暴力を振るう行動は、発達障害とは異なる可能性があります。

小学一年生。発達障害で手が出やすかったり暴言を吐く子がいることは知っています。ただその子は、弱い子を狙って人影で暴力暴言を行います。強い子たちとはつるんでいます。発達障害の子は理由があって行動にでるとか言いますが、その子はターゲットを見つけたら自ら近寄り暴言暴力を吐きます。これって発達障害ではないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

実際見てないから何とも言えないです。
発達的な凸凹はあるかもです。
ただ、どちらにせよ性格はあまりよろしくないんじゃないかなと笑。

♡

長男が知的な遅れなしのASDですが強い弱いはわかってます。

長男の場合は他人にやることはないですが、次男は自分より弱いと認識はしてます。
次男が女の子とトラブルになった時に女の子は自分より弱いからそう言うことしたらダメだよと言ってたので強い弱いは知的障害がなければちゃんと認識してると思いますよ◎