※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

男の子(2歳3ヶ月)が保育園では楽しそうだが、家ではイヤイヤが続き、メンタルが崩壊しそう。同じ経験をした方いますか?

イヤイヤ期、2歳3ヶ月の男の子、4月から保育園に行き出しました。
好奇心旺盛、とにかく外で遊ぶのが好き
小児科に行っても看護師さんにこの子活発ちゃん
やなと言われるぐらい活発です😂😂

保育園での様子を聞くとイヤイヤ少し
しちゃう時もあるけどそれなりに園生活にも
馴染めてきて楽しそうにしてますよと言われてます

ただ、家に帰ってきてから
ずっーーーーーとイヤイヤしています。
とりあえず家に入りたく無い
公園や電車を見に行きたい。おもちゃをわざと落とす
床に寝そべって大声で泣くなど
とりあえず機嫌がすごい悪いです
お風呂入れるのも一苦労。
ようやくご飯食べだすと少し落ち着くかなと
ゆう感じなんですが、
下の子もいるし毎日戦争みたいになってて🥲🥲
メンタルが崩壊しそうです🫠🫠

同じような方いますか?🥹

コメント

ママリ

幼稚園は頑張ってるみたいなので
イヤイヤ期爆発してますよ😇
こんな聞き分け悪かったっけ?って
人が変わったかのように😂

初めてのママリ🔰

うちの子かな?思うくらい一緒です!🤣
月齢も同じ2歳3ヶ月で、イヤイヤ凄いです💦
保育園で家と一緒だったらヤバいな、、と思い聞いた事ありますが、「お友達に手を出す事もないし、みんなのお手本になってます〜」って言われました🤣

保育園から帰ってくると、まず車から降りないし、ご飯もお菓子食べたい!など🫠
最近、よく泣き喚くようになってヘロヘロです、、