お仕事 住民税の支払いは給料から毎月引かれますか?育休明けの支払い時期を教えてください。 正社員で勤務しています ゴールデンウィーク明けから育休が終了して復帰しました 住民税の支払いっていつから始まりますか?? 給料から毎月引かれる形で間違いありませんか?? 最終更新:2024年5月18日 お気に入り 1 育休 復帰 給料 住民税 正社員 ひかるん(2歳3ヶ月) コメント はじめてのママリ 令和5年1月から12月の間に95万以上の収入はありましたか? あれば、令和6年6月頃に住民税額が確定するので、6月のお給料から天引きになるとおもいますよ! 5月18日 ひかるん ずっと育児休業給付金のみうけておりました。 育休手当は収入には当たらないみたいですが💦 5月18日 はじめてのママリ その収入だけなら今年度は住民税はかからないですね! 今年の5月から12月の収入で、令和7年6月頃に住民税が確定するので、給与で95万超えるなら来年の6月から住民税が毎月給料から引かれる形になると思います😊 5月18日 ひかるん 親切に教えてくださりありがとうございます🙇♀️ 5月18日 おすすめのママリまとめ 産休・給料に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 仕事・切迫・復帰に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 仕事・切迫流産・復帰に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・復帰に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ひかるん
ずっと育児休業給付金のみうけておりました。
育休手当は収入には当たらないみたいですが💦
はじめてのママリ
その収入だけなら今年度は住民税はかからないですね!
今年の5月から12月の収入で、令和7年6月頃に住民税が確定するので、給与で95万超えるなら来年の6月から住民税が毎月給料から引かれる形になると思います😊
ひかるん
親切に教えてくださりありがとうございます🙇♀️