mama...♡
育てている方に質問です💦
打ち間違えしてます(;ω;)
もり
嫌がった時はあげてなかったです!
うちは初めからそんなに飲めなかったり嫌がったりは無かったのですが、たまーにぷいっとよそを向いたりしてました。
そういう時は、まぁいいやとあげずにあやすなり寝かすなりしてました(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
3時間経っていた時はまた10分15分後にあげますが、それでも嫌がったらおうちぐるぐる歩いたりベランダから外見たりして気分を変えてから飲ませてました!
-
mama...♡
やっぱりそんな時もありますよね!
その時泣いたりして暴れたり
されてなかったですか??😭💦
気分転換したりするのも
良いですね☺🎶
わたしも嫌がったら無理に飲ませず
気分転換して家の中を歩いたり
してみようと思います☺💓
ありがとうございます💓- 4月1日
-
もり
泣きはしなかったです!
でも仰け反ってました!- 4月1日
-
mama...♡
わかりました╰(*´︶`*)╯
ありがとうございます!- 4月1日
退会ユーザー
コメント失礼します。
私も完母で育てていました。
そんなことがあったかなぁと、うる覚えですが…。
私は、カレー(辛いやつ)を食べた時になったので、おっぱいがマズイからかなぁと思ってました(笑)
お母さんが食べたものが母乳の栄養分として分泌されるので、食事によって母乳の味が変わる時いたことがあります。
あとは、吸ってるのに出てこないとか?詰まっていたりとか?
赤ちゃんは泣くしか手段が無いから、こちらは本当に困りますよね(^_^;)
-
mama...♡
コメントありがとうございます✨
わたしもそれ思ってました(笑)
飲む時はしっかり飲むけど
飲まない時は、嫌がるので
まずいのかな??とか
考えてました(;ω;)笑
本当難しいですよね💦
息子が飲んでくれるのを
待ってみます☺✨
ありがとうございます💓- 4月1日
コメント