※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たくままま
子育て・グッズ

離乳食を毎回作るか冷凍するかで意見が分かれています。毎回作るのは大変ですよね。

まだ先のことですが、、
離乳食を冷凍ストックしているかた多いと思いますが、離乳食の冷凍トレーを買おうとしていたら、

旦那が子供の離乳食を冷凍?!ちゃんと毎回作ってあげようよ!といいます。

毎回作ってあげてる人いますか?毎回作るって大変ですよね、、

コメント

ゆきち

毎日なんて大変ですよ!💦そんなん言われたらじゃあ作ってみろよ!って思います😅
最初はまだいいけど、量増えたりしてからもっと大変です⤵

  • たくままま

    たくままま

    ですよねぇ、、毎日毎回と思うと、もう疲れちゃいます。笑

    • 4月1日
deleted user

毎回作るとなるとベビーフードと併用ならできると思います。
ただ、初期はペースト状なのでまとめて作って冷凍しないととても手間がかかりますし初期で毎回手作りなママを聞いたことがないですね。

中期とか後期ならわかりますが😅

  • たくままま

    たくままま

    ベビーフードこそ反対派なんです。笑
    まとめて冷凍してたほうがやはり手間はぶけますよね?!
    私はベビーフードも冷凍も全然抵抗はありませんが。。
    頑張ります!

    • 4月1日
deleted user

毎回作ってませんでしたが、多分よっぽど料理好きじゃないと無理だと思います。大人のごはんすら三食用意するのだるいのに、離乳食なんてさらに手間をかけなきゃいけないのに💦そんないうならあんたがしてみろっていいますわ〜😑

  • たくままま

    たくままま

    料理、、そこまで好きではありません。離乳食大変ですもんね、、
    そんな風に旦那に言いたいですね!言えませんがー。

    • 4月1日
skyg

ならあんたが作りなよって言いますね。

  • たくままま

    たくままま

    旦那に言いたいです!言えませんがー。笑
    俺は仕事してるから偉い的な感じですもん、、、

    • 4月1日
かちん

最初の食べ始めの頃は
上の子の時に毎日作ってましたが
時間作る暇がなくてすぐ諦めました😂💦

毎日は大変だと思いますよ(^ω^;)
旦那さんは作らないから言うのは簡単だけど
作る側としては大変です😅

  • たくままま

    たくままま

    最初は作っていたんですかー!凄いですね!私もとりあえず毎回作りることになりそうです。毎日毎回は大変なんだよってことをアピールしながら、、、笑。

    • 4月1日
deleted user

毎日作りたいのはやまやまですが冷凍しています。
めんどくさいのもありますが、食材が無駄になるからです。
使う量か少なすぎるし食べられる食材もまだあまりないので大人が食べるところから取ることもできません。
もしくは赤ちゃんのために少し使ったらあとはすべて大人が使い切らないといけません。
今は野菜の値段も高いので冷凍して、少しでもたくさんの種類を試してあげて食べられるものを増やしてあげるほうが大事だと思います。

しっかり毎回手作りしてあげるのはもう少し大きくなって食べられる量が増えてからのほうがいいと思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子の場合ですが、お粥はご飯から作ったものだと一口も食べてくれません。
    1回分をお鍋や炊飯器で炊くのは無理ですねー。

    • 4月1日
  • たくままま

    たくままま

    そうですよね、、ちょっとずつしか食べさせないから無駄になりますね、、ご飯からお粥作る予定だったんですが、食べないこともあるんですねーー!それなら、ストックしておくしかないと無駄になりますねぇ。
    私も色んな種類のものをバランスよく食べて欲しいので、旦那を説得してみます。。

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お粥はお米から炊いたほうが絶対に美味しいです。
    赤ちゃんでもそれはわかるんでしょうね。
    毎日作るならご主人も食べるものは離乳食ですね(笑笑)

    • 4月1日
  • たくままま

    たくままま

    それ、すごく面白いです!!旦那に一言言ってみます!笑

    • 4月1日
梟

毎回作っていた時期もありましたが、これからどんどん目が離せなくなるし、ギャン泣きするし、毎回ゆっくり作っている暇なんてなくなりますよ〜(^^;)
待たせずぱっと準備して食べさせてあげれる方が良いと思いますし☆
作って冷凍しておくのだから全然手抜きでもないし、要領よくやる為のテクニックですよねー!
旦那さんそこらへんどう思ってるんでしょうね(^^;)

  • たくままま

    たくままま

    はいはいしたりできるようになったらもっと家事も大変になりすよね。そうですよね!作って冷凍してるだけだから手抜きとかではないですよね。説得がんばります!笑

    • 4月1日
♪えりりん♪

こんにちは\(* ¨̮*)/
毎回作るのはすごい大変だと思います😂
出来るのであれば、もちろんその方がいいのかもですが(´・ω・`)

私はいつも1週間くらいで使いきれるように作ってストックしています🤗!

  • たくままま

    たくままま

    毎回は、やはり大変ですよね。できるならしてあげたいけど、それ以外の家事しながらですからね、、
    双子ですか?2人ぶん、、大変ですね。お互い頑張りましょう!

    • 4月1日
ベイマックス

手間暇かけて作って食べるのは数さじです。ちゃんと食べるとも限らないです。そんな中、毎回手作りはかなりの労力だと思います。周りは口だけなのでなんとでも言いますよ(^^;)離乳食を実際に始めたら分かると思います。旦那さんに作ってもらっては?(^^)

  • たくままま

    たくままま

    周りは人ごとですもんね。離乳食は大変そうでだいぶ構えてます。笑
    旦那が作ってくれるなんてないでしょうね。言ってみたいものです!言えませんが、、笑

    • 4月1日
r

1回分を毎回作るなんて無理です(・・;)
いろんな物食べさせたいし
朝とか特にぱっと準備して食べさせたいし
毎日いろんな種類を少量ずつ作るなんて
手間かかりすぎてできません

  • たくままま

    たくままま

    私も色んな種類食べさせたいです!手間かかりますもんね、、
    旦那に相談してみます!

    • 4月1日
deleted user

うちもわりとうるさい旦那なので、お気持ちよく分かります(笑)
私は、セリアで売ってたおっぱいバイバイとかいう氷冷ケースみたいなやつで冷凍してました。
初めのうちは、ほぼ冷凍ストックしてました。そうしないと絶対やってけません(^_^;)3日分とか、多くても1週間で使い切る分だけです。ペーストだけでなく、刻みになってからも冷凍ストックは続けていました。
ベビーフードはほとんどあげてませんでした。出かけた時にとか。数回、10ヶ月過ぎてから使ったかなぁ。
1歳になってからは、ほとんど大人の物を取り分けて、味付け前に出したり薄味にしたり。この頃からもうストックはしてません。
ベビーフードもガンガン使ってます。
作っても食べない時とかありますし、無理せずにやった方がいいですよ〜。旦那さんがいる時だけ作ったらどうですか?(笑)

  • たくままま

    たくままま

    ベビーフード反対派だったんですね!私は全然気にしないんですが。大変でしたね。
    そうですね。バレないように旦那がいる時だけ作るってのもありですね!笑

    • 4月1日
たむ

毎日つくってましたがあげるタイミングが非常に難しく死にそうでした笑
旦那さん、やってみろ!

  • たくままま

    たくままま

    大変でしたね。ほんとです!やってみろ!やるのは私!と言ってやりたいです。笑

    • 4月1日