※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プレママ🐰ちゃん
家事・料理

1歳5ヶ月の子供が急にハンバーグや魚を食べなくなり、現在は限られた食事しか摂取していません。栄養面で心配しており、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

1歳5ヶ月
急にハンバーグや魚を食べてくれなくなりました🥲

現状食べてくれるのは
たまにわかめスープ
ゆかり入り海苔巻き
カレー
ボロネーゼ(マカロニ)
フレンチトースト
茹でたコーンとにんじん
蒸しパン
くらいです(´;ω;`)

アンパンマン五目中華レトルトや和光堂のたぐいのレトルト、副菜(にんじんしりしり、おひたし、きんぴら全部食べない)、ヨーグルトは昔から食べません💔😂

いままでレバーの粉を混ぜた野菜入りハンバーグと鮭は食べてくれていたのに、ここ数日一口も食べてくれず栄養面がめちゃくちゃ心配です😭

いつまで続くのかも怖いです🥲

同じような方はどう乗り越えられましたか?

コメント

ママリ

あるあるですよね😂
2歳半の娘も昨日までバクバク食べていたものを急に食べなくなったりしてますよ!!
栄養面も大切ですがこの時期は食べてくれるだけ良しとしてます😂
実際病院の先生に相談した時も「この時期は皆そうだからお菓子でもジュースでも胃に入れるだけで良しとしましょう」って言われました🤣
ずっと続くわけでは無いですしあまり深く考えすぎるとママも参っちゃうので気楽に考えていいと思いますよ!!

  • プレママ🐰ちゃん

    プレママ🐰ちゃん

    そうなんですね!?🥲ありがとうございます🙇‍♀️💕ママ友いなくて心配で心配で( ・֊・ )体重も軽め男子なので食べて欲しいところです😭

    • 5月18日
ゆち/⛄️💛💙

あるあるですね😂

ブームが去っただけなので
大人の食べ物少し分けたりすると幅ひろがりますよ!

  • プレママ🐰ちゃん

    プレママ🐰ちゃん

    なかなか取り分け食べてくれなくて、、みなさんどうやって作ってますか?😭

    • 5月18日
y'h mom ♡

それだけ食べてくれるなら
全然大丈夫だと思います!
私ならそのメニューローテーションします😂
ほんとにそのうち違うものに
興味を持って食べるようになります😊✨
上の子は一時期ふりかけご飯or納豆ご飯でした!

はじめてのママリ🔰

それだけ食べてくれるなら全然いいですよー😣
息子はロールパン大好きだったのが突然拒否、白飯もイヤイヤ、おかずもイヤイヤで、今はおにぎり🍙にスープとかカレーライスにスープ、野菜をたくさん入れたうどんで生きてます😂
この間試しにローソンの唐揚げくんをあげたらもっと欲しいと言ってたのでどんどん味の濃いものが好きになってるんだろうなって思いました😅