※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

引っ越しの手伝いを仲間に頼む際、適切な人数やお礼の方法について相談中です。

引っ越しを業者ではなく、仲間(友達や仕事仲間など)に手伝ってもらった方いませんか?

我が家は、来月マイホームに引っ越し予定です。
今の賃貸から車で5分以内の場所にマイホームを建てたので、引越しは業者ではなく自分たちでやる事にしました。

身内(兄弟とか)も手伝ってくれると言っているのですが、主人の仕事仲間も手伝ってくれると言っています。
身内も仲間も同業なので、みんな面識ありますし、トラックも持っているので車も問題ないです。

今、3DKの賃貸に物が溢れている状態で、
引き渡しから引っ越し日まで1週間くらいあるので、ぼちぼち運べば良いか〜と思っていたものの、手伝いに来てくれるなら一気にやった方がいいか?!となっています。

何人くらい手伝い来てもらったら、良いと思いますか?
ちなみに、大型家電や大型家具はほぼ買い替えるので、運び入れる物は、ダンボール箱とか、家具もテーブルとか小さめのチェストくらいの物です。
大型家電は捨てるのですが、ゴミ置き場に回収に来てもらえるので運び出し…くらいです。

あまりたくさん来てもらっても人が余るだろうし、、朝からやったとして、夕方までには終わらせたい…
また、お礼はどのようにしたら良いと思いますか?💦
お昼とかお茶(休憩)をご馳走する程度で良いのか、何かお礼の品を用意するべきか、お金を渡すか??

場合によっては、業者呼んだ方が早くて安く済む可能性もあるので、、、そうならない程度にお礼はしたいです😭
仕事仲間は普段から家族ぐるみの付き合いをしていて、主人公含めて皆それぞれが会社経営(自営みたいな)している仲間です。友達みたいな感覚です。
お金は受け取ってもらえないでしょうし、引っ越すなら手伝うよ!!って感じなので、そこまで重くならない程度のお礼をしたいと考えています。
なにかアドバイスいただけたら嬉しいです😭

お家のお披露目?は別日に予定しているので、引っ越しが落ち着いたらそれぞれ別々に招待したいとは考えています。
お礼はどのタイミングで、どんなもの(こと)をしたら良いと思いますか?😓

コメント

はじめてのママリ🔰

近場での引越しの際に身内でやったことはあります🙋‍♀️
お礼はご飯にしました☺️

運び出しは男性5人、荷物整理は女性3人でやりました。
女性陣は子守りをしながらなので実質は男性5人いれば出来たかなという感じでした!

友人や仕事仲間からもお声掛け頂いていたのですが、さすがにご飯だけでは...と思って逆にお礼が面倒そうでそちらはお断りしました😂
あと、「新居だから傷気をつけてー」とか遠慮なく言えなさそうだったので😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    確かに身内じゃないと言いづらい気もしますね😂💦
    お礼のご飯は、どんなものを食べましたか??
    焼肉とかでいつもこのメンバーで行くと10万超えるので…😭それだと業者頼んだ方が安上がりになる〜と思って、何を食べに行くかでも悩んでます。。。

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10万!
    それはちょっと頼みづらい...😱
    その金額出すならプロにお願いしたいですね(笑)

    うちはピザとかのデリバリーで済ませました〜😂
    何も無くなった空っぽの部屋で皆でピクニックっぽい感じで食べました🤭

    午前中に作業してランチをご馳走する感じにすればそんなにガッツリご飯じゃなくていいかもです。
    朝からすれば遅めのランチぐらいで終わると思いますよ☺️

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ😂💦
    ならプロにお願いした方がきっちりやってもらえるし、安心安全ですよね…笑

    確かに、時間にもよりますよね!!
    朝イチで始めて、昼には終わる感じならランチで済むし、ピザとか寿司のデリバリーでも良いですもんね✨
    そのあとも片付けとかあるし、早めに運ぶのだけやってもらう感じで考えようと思います🥰

    • 5月18日
るい

うちの場合は終わった後に高い焼肉ご馳走コースでした!!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなりますよね😂💦
    若い子が多いので、焼肉このメンバーでいくと10万超えるので…😓それだと業者頼んだ方がトータルで安上がりになる気がして悩んでます😂

    • 5月18日
  • るい

    るい


    あとは食べ放題のしゃぶ葉とか
    そういうところでも良いと思いますよー!✨✨✨✨

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    あー!しゃぶしゃぶとかも良いですね✨
    提案してみます😇

    • 5月18日
ながちゃん

上京から結婚後の引越しまで業者さんにお願いした事がなく、全て今の旦那と旦那の地元のお友達にお願いしました!

私と一緒に住んでた妹の分で終わりましたが、もともとそんな荷物が多かった訳ではないので、旦那とお友達の2人で済みました!
その時は私らがたまたま実家に帰ってた時期でもあったので、引越し用のお礼として、地元のお土産も用意して、引越し終わったらみんなでご飯に行き、旦那がお友達にご馳走して終わりました😊

ダンボールとか運びだす荷物の量にもよりますが、多くて5人くらいで何とかなるんじゃないんじゃないでしょうか?
お互いに面識があって、家族ぐるみの付き合いなら、そんなにアレコレお礼を用意されても、相手に気を遣わせる事もあるので、お茶だしと気になるなら茶菓子とか用意して、別でお礼として何かちょっとしたお菓子か、実用性のある手土産ぐらいで大丈夫だと思います!
ぼちぼち運べそうなものは自分達で運べる物を先に出しておいて、人手が必要そうなものはお手伝いしてくれる方にお願いしておくなりすると、人数も減らせるかもしれませんし、やり方次第ですね😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    確かに、少数精鋭でやりたい気持ちあります🥹💦
    ご飯って何食べましたか?😭それによって業者頼んだ方が安上がりになりそう〜と思って悩んでいます🥹

    • 5月18日
  • ながちゃん

    ながちゃん

    うちの旦那が好きな焼肉屋さんで食べましたが、焼き肉じゃなくてもいいと思いますよ!それこそご主人はどう考えてそうですか?🤔

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱり焼肉ですよね😭
    うちも集まるとよく行く焼肉屋があるのですが、食べ盛りの若い子たちなので5〜6人でも10万はいく、、と思うと悩みます💦
    旦那は焼肉一択!って感じなのですが、、、それだと業者頼んだ方が安上がりになるので、なに食べよう?と思って😭💦

    • 5月18日
  • ながちゃん

    ながちゃん

    その辺は旦那さんと相談した方がいいと思います💦
    ママリさんの思いを伝えた上でもまだ焼肉一択って言うなら…業者さんを考えた方がいいかもしれませんね🥲

    • 5月18日
ピィ

アパートから車で20分くらいの所に家を建てました✨

旦那、私、旦那の友達、実母だけでなんとかなりました(笑)
家電は全部買い替えで
私も旦那もあまりものを持っていないのでちゃちゃっ終わった気がします😊✨

旦那の友達に居酒屋を奢ったくらいです🙋‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!うちは私が物が多いタイプで賃貸の容積率150%くらいで物が多いので大変かもです😭💦
    居酒屋なら良いですね!✨
    なるべく少人数で済むように旦那と相談してみます!

    • 5月18日
スノ

業者に頼まず、友人5、6人が手伝ってもらいました!
お金を直接渡したわけではなくお昼はこっちで用意し、夜は手伝ってくれた人を連れてご飯に行きました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱりお金は気を使いますもんね💦
    お昼はどんなものにしましたか?
    夜もどのくらいの金額になりましたか?💡
    うちも呼ぶなら2〜5人くらいかな?と考えているのですが、若い子たちなので焼肉とか行くといつも10万くらいかかるので…お礼の食事を何にするか悩んでいます😭

    • 5月18日
  • スノ

    スノ

    旦那のリクエストで、お昼はおにぎりと豚汁と簡単におかず何か作りました!
    夜は焼肉の食べ放題に行きました!みんな20代の食べ盛り男性でしたがチェーン店にしたのでそこまでお金かかりませんでした😊

    • 5月18日