※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
子育て・グッズ

子供が熱を出して初めて行った病院で風邪薬をもらい、土曜日に再診を勧められたが、仕事が休みで近くの病院に行きたい。病院を変えるのは避けた方がいいか悩んでいる。

子供が熱を出して、木曜日に病院に連れていこうとしたら近くの病院やかかりつけの病院も休みだったり午後やってなかったりで、少し離れた所の小児科に行きました。初めていった病院です。
風邪と言われて、風邪薬をもらってもし熱が下がらなければ土曜日にまた来てと言われました。
でも土曜日は私は仕事休みだし、近くの病院は午前中やってるので近いところに行きたいのですが、勝手にまた病院変えるのはやめた方がいいでしょうか?木曜日にいった病院でもらった薬がまだあるのに病院変えたらまた薬変わるし、、

あんまりあちこち病院変えていかない方がいいですか?
旦那は出張でずっといないし、私も仕事しててずっと休まれると困るっていう会社なのでできれば早く治してあげたくて、すぐ病院連れていって薬もらっておこうと思い、行ったことないけど開いてる病院に連れて行ってしまいました😓

今日は近くの病院か木曜日に行った病院に行くか迷ってます、、
昨日、私も風邪をもらったのか喉が痛くなり熱も上がりました(今はもう下がりました)。
私の体調もよくないので近いところで済ませたい気持ちもあります、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら近くのかかりつけの病院に行きます😊
木曜日に違う病院でこう言われてこの薬もらいましたって伝えれば問題ないと思います😄

  • りまま

    りまま

    前回いった病院は看護師さんがドライな感じでちょっと対応悪いなっていう印象もあったので近くのかかりつけに行こうと思います!
    あちこち病院いってるともう行かないであろう病院の診察券ばかり増えてしまって😓

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診察券増えるのわかります😂
    木曜日ってどうしても休みのところが多いから仕方ないですよね🥲
    やっぱりかかりつけのほうが安心だと思います😊
    お子さん早くよくなるといいですね💓りままさんもお大事に💓

    • 5月18日