※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんの体重増加について相談です。授乳間隔は4時間〜6、7時間で、飲み方にムラがあります。体重の増加が順調でしたが、最近伸び悩んでいます。母乳は出やすい方で、ミルクは足していません。他のお子さんはどのような感じでしょうか?

生後5ヶ月完母育児の体重増加についてです。
お腹が空いたと泣くことがあまりなく、授乳間隔も日中は4時間くらい、夜間は長いと6、7時間空きます。
日中4時間空いても片乳5分、もう片乳2分など飲みがいまいちの時もあったりがっつり飲む時もあったりとムラがあります。
これまで体重が順調に増えていてわりと大きめベビーだったのですが、4ヶ月健診で6770→2週間後外出先で6900と増えがいまいちでした。
授乳後に飲みたりなさそうな様子はなく、哺乳瓶拒否なのでミルクも足していないのですがみなさんのお子さんはどのような感じでしょうか?

母乳は産後すぐからよく出る方でいまだに時間が空くと胸が張り、吸っている途中で離されるとぴゅーとなるくらいはでています。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も4→5ヶ月の増えは少なかったです!ゆるやかになる時期と言われたと思います😆
減ってなかったら大丈夫だと思いますよ✨
うちの子もお腹すいたで泣かなくて、5ヶ月の頃は1日5回で12時間空いてました😪
完母だったんですが、心配で1回ミルクにしてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    増えていないとしても減っていなければ大丈夫ですかね😭
    12時間!!すごいですね!
    ありがとうございます🙏

    • 5月18日
ミニー

うちも泣かないので
3時間とかであげたりしてました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹空いたで泣かないお子さんも結構いるんですね😮‍💨
    ありがとうございます!

    • 5月18日
ぴっぴ

4ヶ月くらいの時期は日に11gくらい増えていればいいと言われました!
遊び飲みが始まる時期なので私の娘もムラがすごくて、どうしても飲んでくれない時は搾乳してあげてます!
そして基本お腹が空いても文句を言わないので、3〜4時間経ったら勝手にあげるようにしてます!
とはいえ最近母乳の量が減ってきてる気がするのもあり、たまに泣くのでその時はミルク足してます🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11g増えてない時もあるかもしれないです!
    ミルクも足したいのですが哺乳瓶拒否で全く受け付けません😭
    引き続き3、4時間たったくらいではあげるようにしてみます!
    ありがとうございます🙏

    • 5月18日