※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

名前の由来は後付けで考える方もいますか?

みなさん名前ってどうやって考えましたか?

次生まれてくる子の名前を(沙來)さらちゃんにしようと思うのですが、名前の響きと画数から決めたのですが、
同じように決めた方は、名前の由来とかは後付けで考えましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私が漢字一文字で二文字読みで
被りにくい(今まで被った事がないので)
でも辞書で引ける

これが絶対条件で
それを旦那に伝えた上で
旦那が決めました🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

我が家は後付で考えました😄

ママリ

由来も何もないです😂
1人目は漢字一文字・誰でも読める・流行りじゃないで決めて、
2人目は上の子が呼びたいあだ名から決めました🤭

ママリン

由来は後付けです。
好きな読み→画数良い漢字→その中で意味や見た目も良いもの
意味の良い漢字を選んでるので、後付由来でもそれなりに良い感じにはなります😊

はじめてのママリ🔰

由来から決めました💦
なので漢字の意味からです🤔
字には意味があるので、画数から決めるのは個人的には微妙です😣