※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳の息子が食事に興味がなく、痩せ形で食べさせるプレッシャーを感じているママさんがいます。食事に関するストレスをどう解消したらいいか、同じような経験をした方のアドバイスを求めています。

食に興味がない&体重グラフ下限割ってるような子のママさんいませんか?

3歳の息子ですが、食事に本当に興味がなくて。
毎食イライラしてしまうのを本当にやめたいです。

一方で超痩せ形なので、食べさせなきゃ!というプレッシャーが強くて、それが余計イライラに繋がってしまいます…

いっそ食べても食べなくても30分で切り上げる?
でも、なんとか食べさせて胃を大きくしないとこれからもずっと細いのでは…など毎日考えてしまいます。
身長も低い方です…

同じような方、どう割り切っているか教えて下さい😢

コメント

さやや

分かります。
うちも7歳ですが現在18キロの男の子います。

グラフはもちろん待ってますし、クラスの大きめのこと比べると10キロ以上差があります。

うちは健康診断とかの度に言われるので病院で体に異常がないかとことん調べてもらって細いのは体質だねってお墨付き貰ってからはそういうものだと諦めることにしました。

なんせいくら言っても食べないのでこちらがイライラしてストレス凄くて怒鳴ったりしてしまうので…

答えになってなくてすみません💦

  • ままり

    ままり

    あぁ…そうですよね…
    うちも完全に家系の遺伝子で、体質なのはわかってるんですが私が諦めきれなくて。

    でもイライラして怒鳴ったり私もしてしまってほんと良くないですよね。
    男の子なので身長も気になってしまって…

    でも本当ご飯だけが悩みなので、もう悟りを開きたいところです…

    • 5月17日
さやや

ホント分かります!
分かりすぎます😭
私の場合ですけど、大きくなればなるだけイライラは増したので折り合いつけるのは大事だとは思います💦