※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

産休手当の振込日が異なり、金額も違う理由が知りたいです。振込先が異なるためか、産前と産後で金額が異なるためか疑問です。

産休手当って、ゼンコクホケンキョウカイですよね?
3月上旬に産まれて書類書いて職場に申請したのですが、
5月15日と16日分けられて振り込まれてました😳
お金合ってるなら別にいいですがなんかモヤモヤして😶‍🌫️

理由わかるひといませんか?

ちなみに15日に振り込まれた方が金額多いです!
産前、産後で振り分けられたなら16日のが多くなるはずですよね…?
なぜ…?

コメント

ママリ

協会けんぽであれば振込元はそれで合ってます。
この時期に入るとしたら産休手当、出産一時金の差額、高額療養費の返金
あたりかと。
よほど予定日より遅れて出産になって産前期間が長くなったりしない限り産後より産前が多くなるってことはないし、そんな短期間で産前産後振り込まれるならわざわざ分けて申請する意味がない(そんな手間なことやる意味ない)かと思います。

産休手当どれくらいもらえるかご自身では試算してないのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どれも当てはまらないです💦
    産休手当計算してないので一度してみます!

    • 5月19日
ななりー

わたしも先日、「全国健康保険協会」から産休手当振り込まれましたが、産前と産後合わせてでした!2日に分けて振り込まれているなら、産休手当ともう一つ何か別っぽいですね🤔

振り込まれた数日後に、何のお金がいくら振り込まれたかが書いてあるハガキ届きませんでした?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハガキの存在を忘れてました!1人目の時もハガキ届きました!👀
    少し待ってみます💦ありがとうございます!

    • 5月19日