※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

うつ状態や適応障害ってどうやったら治りますか?どのくらいの期間治療が必要ですかね?

うつ状態や適応障害ってどうやったら治りますか?
どのくらいの期間治療が必要ですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

3月半ばに同じ病名を診断され休職しています。何が原因かによりますが、私は仕事とワンオペでのストレスだったので、仕事を辞めたことにより
少しずつ落ち着いてきています。
期間は人それぞれで、
何を目標にゴールと考えるかですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    仕事復帰して家事・仕事・子育ての両立
    朝・夜ご飯何あげていいのか分からず
    何時に寝かせられるのか
    自分は何時に起きれるのか…

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一気にタスクが増えて
    考えなきゃいけない、しないといけないって思うこと増えますよね🥺

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安が大きすぎて
    辛い

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ復帰ですか?
    なるべく仕事は負担のかからないものを任せてもらったり、
    家事も手抜きでいいと思います。子どもを第一優先に考えてあげたらいいと私は通院先の先生に言われ、
    そこから仕事も辞め、家事も手抜きになりました😅

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来週から仕事復帰だったんですが復帰難しくなりました。
    夜も寝れなてでも昼間眠くなくて

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お薬出してもらえてますか?
    私も最初寝れなくてお薬の力借りて寝てました。
    翌日少しぼんやり感ありましたが、ちゃんと寝れたことにより気持ちも落ち着いてきました。

    • 5月17日
みゆぽん

私も仕事と育児と交通事故もあって適応障害診断降りて休職2ヶ月しました。
治ったね!!っていう明確なものはなくて徐々にそういえば元気になってきたもかなあって感じです😅
やったことは育児、家事もなるべく周りと役所頼って分担。
仕事は休んで、その間はカウンセリングにも行きました。
漫画が好きなのでひたすら漫画読んでました。
今も治ったという診断はなくて元気になった気がするー、もうならないように無理しないでいこーって周りと協力してます。
カウンセリングは少しずつ回数減らしてますが続けてます。
焦ると余計期間気にしちゃって長引くのでいつか治る色々やってみようスタンスの方が治り早いかもです🙇

はじめてのママリ🔰

趣味などがあれば、それをできる範囲で、、、
と言いたいところですが、何もやる気わかないかとは思うので、やる気湧かない時は無理に何かをしようとせず、布団にお篭もりするなりしていてもいいかと思います🖐🏻

期間は、自分は半年で復職しました


自分はプライベートの人間関係が原因だったので、連絡先をかなり整理して、片手で数えられる程度にしたり、SNSで身内と繋がっているツールのアカウント消したら、時間はかかりましたが、かなり楽になりました✌🏻⭐️