コメント
ママリ
卵胞は排出されるのではなく、体に吸収されます。
(自力排卵したものを除く)
生理の量には基本的に影響はありません。
ママリ
卵胞は排出されるのではなく、体に吸収されます。
(自力排卵したものを除く)
生理の量には基本的に影響はありません。
「採卵」に関する質問
2回連続稽留流産について 体外受精1回目陽性⇨7w心拍確認前流産 体外受精2回目陽性⇨9w5d 心拍停止で稽留流産 流産するたび30歳でまだ若いから大丈夫と言われますが、連続流産+心拍確認後の流産と確率が低いところを当て…
採卵のため自己注射中に、排卵してしまった方いますか? アンタゴニスト法で採卵準備中です。 明後日からガニレストを追加で排卵を抑制していくのですが、のびおりが出てきて心配です💦 まだ14ミリで排卵の大きさではない…
体外受精の経験のある方に質問です。 採卵が終えて、凍結できたのは2つでした🥚 グレードもあまりよくありません…。 凍結した胚は必ず移植しなければならないとの事でしたが 2つとも4bcです。なので2つ同時に胚移植した…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
てことはもし採卵中止になっても
卵胞が無駄になることはないということなんですかね??
無事に採卵出来るのが1番ですが😭
ママリ
いえ、無駄になります(言い方悪いですが…)。
体に吸収されるっていうのは卵子に戻るってことじゃなくて、
不要な細胞として体内で処理されるって感じです。
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね、、、😭
無知ですいません、
ありがとうございました!!