※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

自閉症診断後の退園について心配です。保育園で検査を受ける予定で、診断がついたら退園になる可能性はありますか?

自閉症だと診断がついたら退園になるでしょうか?
今月3歳になります。
近いうちに発達検査を受けるのですが、すでに自分の中でこの子は自閉症だと確信しています。
現在保育園に通っていて、発達検査をするつもりだということも先生に伝えていますが、ふと、もし診断ついたら退園してほしいと言われないかな?と心配になりました。
保育園や幼稚園に在園中に検査をして診断がついた方、どうでしょうか?

コメント

咲や

園によると思います
私が住んでいる市は、保育園に加配枠があり、自閉症の子とかはその枠で保育園に入っています
加配(補助教員)がつく園なら問題ないです(私立保育園でも加配枠あります)
私立幼稚園は加配つかないから無理という所と、加配つかないけどそれでも良ければ受け入れますの2種類です
公立は定員オーバーで無ければ断らないですね

ママリ

通っている園がどこまで受け入れ可能かによると思います。息子の園はダウン症の子が居た事もあるし、娘の園は自閉症だろうなって子も居ました。今も何人か発達障害があるだろうなって子が数名居ます。
今通っていて、何か問題になっていなければ、診断付いても退園にはならないと思いますよ😌

まろん

園によります。
園で対応できなければ、退園になります。

はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園は途中で診断ついても退園にならなかったです!次女が年少の終わりにADHDと診断されてます!ちなみに次女のクラスは発達障害のお子さん5人いました!多分園によります。