※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小児科と皮膚科で保湿について違う意見があるけど、2ヶ所の皮膚科で赤ちゃんの保湿は必要ないと言われた。

小児科では保湿をしっかりしてくださいと教えてもらい、赤ちゃんの肌荒れで皮膚科にいくと赤ちゃんの保湿は必要ないと言われ…。どっちが正しいの?

ちなみに皮膚科は2ヶ所連れていったことがあり、2ヶ所とも赤ちゃんの保湿は必要ないと言われました。

コメント

ママリ

皮膚科小児科は何軒も行っていますが、どこに行っても保湿はしっかりやった方が良いと言われているし、調剤薬局でも必ずしっかり塗ってあげてと言われているので、やらなくて良いなんて言われたことは一度もないです!

実家に毎年長期で帰省していたときにも小児科に何軒か行きましたが、しっかり塗ってと言われてるので、保湿が必要ないという医者は勉強不足か昔の先生なんだと思います😅

アレルギー予防にしっかり保湿するのが昨今のスタンダードなので、保湿を指導してくれた小児科を主治医にされたら良いかと思います😊

まじめてのママリ

保湿は必要だと思います💦

石鹸を使わなくてもいいと言う先生はたまに聞きますが😅

はじめてのママリ🔰

皮膚科は行ったことがないのでわかりませんが、保湿テカテカになるくらいしたほうがいいと小児科の先生に言われました。
保湿のテキスト渡されて1ヶ月検診で指導されたくらいです‼︎
まだ未熟で肌トラブル起きやすいので🥹💦
子供のスペシャリストの小児科の先生の言うことを信じましょう‼︎

はじめてのママリ🔰

もうすぐ生後5ヶ月の息子がいます🙇‍♀️
皮膚科は行ったことないですが、小児科では保湿しっかりするように言われました!
生後1〜3ヶ月は乳児湿疹、3〜4ヶ月はよだれかぶれと時々汗疹でお肌荒れ荒れ生活でしたが、洗浄と保湿をしっかりすることでかなりお肌綺麗になりました☺️(よだれかぶれピークにひどいときはステロイドもらって使ってました)

最近は乾燥が強くなってきて、朝の保湿をうっかりサボると夕方には顎周りがよだれでガサガサして赤くなってしまいます😓
皮膚科の先生の見解はわかりませんが、少なくともうちの子は保湿必須のお肌です😂

正しい、正しくないはわからないけど、我が子に合う方、ママの負担にならない方を選べば良いかなと思っています🙌

あんよ

何軒も小児科も、皮膚科も通ってます!引っ越しが多くいろんなところを受診してますが
保湿必要ないと言われたことはどこにかかっても一度もないです😣

保湿はしたほうがいいですよ☺️

はじめてのママリ🔰

子供の保湿はこの15年位で考えが逆転しています〜

私は昔の保湿無しが我が子にはあってるって思っているので、保湿なしです😀

冬にカサカサしだしたらヒルドイド塗りますが、乾燥地域でもないので、あんまりカサカサにならないです〜

子供4人肌キレイでトラブル無しです〜