※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
athm1367
ココロ・悩み

4歳の子供が荒れていて大変。保育園の先生は反動と言うが、いつ落ち着くか不安。

もうすぐ4歳になるからなのか4歳の壁?が酷く家では荒れてます💦相手するのも大変で手がかりすぎて疲れます。普通の時は本当にいい子で普通なのに怒ったりグズったりした時が人が変わります😭いつ落ち着くんですかね??保育園の先生には保育園で頑張ってるからその反動ですかねと言われてますが…大変すぎて終わりがあるのかどうか😅

コメント

ひなまるママ(27)

下の子もできたという中で
すごく色々我慢してるんだと思います😭上の子もそうです。。
私たちでは考えきれないほど
我慢してくれてるんだと思いますよ、その我慢や気持ちが爆発しちゃうんだと思います😭

  • athm1367

    athm1367

    やっぱりそうですよね。我慢してるんだろうなって分かるんですけどどう対応したら落ち着いて元に戻るのか毎回大変で💦
    大変だけど寄り添って話を聞いてあげるしかないですよね😭
    心の中では落ち着いてほしいと切実に願ってはいます…
    ちなみにひなまるママさんの上のお子さんはどんな感じなんでしょうか?

    • 5月17日
  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    今でも、あー!!!!!って
    イライラした感じになることありますが、だいぶ落ち着いてきましたね🥹私は下の子に対してもしっかり怒ってます!お兄ちゃんのおもちゃをとったりした時などですね😭
    ですが、私たちもどーしても
    手がかかる下の子を優先しちゃう場面が多いので、子供からしたら
    どーして👶🏻ばかりなの??って
    なるんでしょうね😭😭

    • 5月17日
  • athm1367

    athm1367

    そうなんですね!確かに下の子ばかりになってるのかもしれませんね😭😭
    上のお子さんがそういう時はどう対応されてますか?
    息子は本当にグズり、怒り方がすごくて落ち着かせるまでかなり時間かかります💦
    話も聞かない、あっち行けと言われますがめげずに話しかけてますが…

    • 5月18日
  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    息子とは1ヶ月に一度2人の時間(デート)作ってます!!
    2人でラーメン食べに行ったり
    ゲームセンターに行ったり
    帰りにアイスクリームを食べて
    ほんと喜ぶんですよ!!
    👶🏻がいないから僕だけのママだね〜って言いますね😭なので
    いつも我慢ばかりさせてごめんね、
    これからも家族仲良しでいようね
    って伝えてます!!
    あっち行けと私も言われるので
    うん、分かったって言って
    その場を離れます!興奮状態の
    息子と話しても効果なしですし
    聞き耳も持ってませんし
    こちらがイライラしちゃうだけですもん😭😭時間が経つと
    さっきは悲しい言葉言ってごめんね
    って伝えてくれるので
    その時思いっきりハグして
    ママもごめんね〜仲直りねって
    してます🥹

    • 5月18日
  • athm1367

    athm1367

    私も2人の時間を作ろうと思ってます!
    6月で娘が保育園入園できれば私は7/1から仕事復帰予定なので6月に上の子保育園休ませてたくさん遊びに連れていこうかなと思ってます😊
    息子も落ち着くとママ、𓏸𓏸してごめんねと言ってくれるのでいいよ、ママもごめんねってお互い謝ります🥹
    怒った時機嫌悪くなった時に私と旦那を叩くってことがどうしても治らずそれは何度も注意するんですがダメで困ってます💦
    子供は加減が分からないので痛くて😅
    少しずつ落ち着くんですかね??
    他の子より息子のほうがやばいんじゃないかと思ったりしてましたがママリで聞いたりすると結構同じようなお子さん持ってるお母さんいるので私だけじゃないんだなと少しほっとしました😖

    • 5月19日