※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友とのランチの予定で連絡が途絶えた場合、遊びたくない可能性も考えられます。夫との意見の違いや社交辞令の可能性もありますが、遊びたいなら連絡があると思います。

みなさんどう思いますか?


4月にママ友と
子ども達遊ばせてランチする予定を立てる連絡を取り合いました

何日か提示して5月なら大丈夫だと思う!
また予定分かったら連絡する!

みたいな感じで終わりました
そのお家とは遊んだことはありません

けど結局向こうから連絡はありません

それってみなさんなら
どう考えますか?

遊びたくないんだろうなって
思いますか?

それとも忘れちゃったのかなーって考えますか?


私は遊びたくないから連絡こないんだろうなーとか
優先順位低かったんだろうなーみたいに理解して

夫と仲良いママなのでそのことを伝えたら
俺はその考え方分からない

普通に忘れちゃったのかな?
日程いつなら大丈夫?って送れば済む話じゃね?

それで切るとか意味分かんない

考え方の違い
一生分かり合えないわ


と言われました
けど送って来ないのは向こうなので
遊びたい!って意欲的なら普通に忘れることなく連絡くれると思うので
遊びたくないから何じゃないかなーって
だから社交辞令で
また送るねー!で終わらされたんだろうなって
思ったんですけど

考え方そんなにおかしいですか?

夫はそのママの事好意的だから
悪く言わないのもあるだろうなって言うのもあります
そのママも夫とは仲良しです

コメント

はじめてのママリ🔰

私もママリさんと同じ考えです!
社交辞令だと捉えます😮‍💨

なので、わざわざこちらから
連絡もしないし
忘れられたんだったら
そんなもんなんだろうなと
ほっときます🥱🥱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😅

    予定を立ててまで遊ぶつもりはなかったと言う事ですよね😅
    ありがとうございます!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

私も正直はじめてのママリさんと同じように、
優先順位低いんだな〜
もう遊ぶ気ないんだな〜
って思っちゃいます💦
男性とはやっぱりちょっと考え方違いますよね😮‍💨
でもご主人がそのママさんに好意的っていうのが嫌かもです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😅

    私は参加しないですが
    夫も参加する集まりには
    ちゃーんとそのママ参加するんですよー!
    酷いですよねー😂

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

私も一緒です!
予定分かった?と何度も聞くのもしつこい感じしますよね。
仮に忘れていても、忘れてもいいような約束ってことだし、
何なら、自分も忘れてたってことで流します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😅
    連絡して来ない=その気はなかったって考えますよね😅

    相手もその気なら意欲的に行動できるだろうし

    • 5月18日
ぽにぽに子

あぁ~、私は逆の立場です💦
日々の生活が忙しくて遊びの事あれこれ考える余裕なくてって感じですねヾ(=д= ;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だから尚更
    そんな感じで社交辞令だったんだろうなって思います😅

    • 5月18日