※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーちゃん
妊娠・出産

妊娠19週5日の健診で、体重増加と血糖値の上昇に注意された女性。1ヶ月後の健診までに1kg減量を目指し、食事調整のアドバイスを求めています。

19w5d
今日妊婦健診でしたが、前回より2.9kg増で先生に注意されてしまいました、、
元々妊娠前BMI17台で周りからは沢山食べていいよ〜って言わていたため、つわりが終わって欲のままに食べた結果ですがショックです🥹🥹
糖も少しプラスになってて、妊娠前は間食やジュースを一切飲まなかったのが、妊娠して甘いものを欲するようになってスイーツやオレンジジュースを飲みまくってました、、

1ヶ月後の妊婦健診までになんとか体重を1kgくらいは落としたいと思いますが、皆さんどのように調整されていますか??
赤ちゃんのために無理ない程度で頑張ろうと思っているのでアドバイスお願いします🥲💓

コメント

はじめてのママリ🔰

元が細めなので、次までに減量するというより増加ペースを落とせば大丈夫と思いますよ🙆‍♀️
あんまり動き回って切迫になるのも良くないので食事で調整してました!
特別なことをしているわけではないのですが、間食はお菓子じゃなくてフルーツにする・15時までに食べる、1日3食よく噛んで食べる、野菜を多めにする、で35w現在で妊娠前+6kgです☺️
ちなみに、健診直後はスタバのフラペチーノとかを飲んでもいいことにしてます😂

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    お菓子やなくてフルーツにする、よく噛む、野菜多め!
    大事ですね〜多分今までのあたしはできてないので、今日から意識します🥸✨
    チートdayも大事ですもんね!
    ありがとうございます(*´-`*)

    • 5月17日