※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🐣
家族・旦那

義母に子供を預けたら、食べ過ぎて2キロ増えていた。感謝の気持ちがなく、ムカついている。皆さんはどう思いますか?

みなさんならムカつきますか?

産後入院の間、旦那と義両親に上の子1歳半の子をお願いしました。

うちの子はぽっちゃりなので
何度も食べさせ過ぎないでと伝え
体重が重ためなことも何度も伝え

お世話のスケジュール表にも
絶対に食べさ過ぎるなと書いておきました。

今日一週間ぶりに帰ってきたら
一週間で2キロも増やされ
顔も身体もパンパンになっていました。

なので義母にムカついてムカついて😡😡

もともと出来るなら絶対に預けたくなかったので
感謝しなきゃいけないので
まったく感謝の気持ちもありません。

みなさんなら
ムカつかないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなの誰だってムカつきますよ!
私は何度も何度も伝えてめんどくさい口うるさい嫁だと思われてるので、ようやく食べ物与えられなくなりましたが🥺
口うるさく言い続けても3歳まではお菓子とか馬鹿みたいに持ってこられました💦
肥満になったらどうせ母親のせいにするのに有り得ないですよね😭

  • ママ🐣

    ママ🐣

    わかって下さる方がいて嬉しいです🥲

    もうショック過ぎて
    「どんだけ食べさせたんだよ」と何回も言っていたら

    クソ旦那が
    「何なんだよ」とキレだし

    3人ともこんなに太らせてもまったく気付いてないようです。

    やらないでと言った
    食べさせることはして

    絶対にやるように言った
    歯磨きや日焼け止めは
    やらない

    本当に義理家族使えないです

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

ムカついて当たり前です!!
預けたくないほどの義母ってことはたぶん言ったところで聞かないタイプでしょうね…🙄💨
旦那さんもあてにならず…やるせないですね🥺
産後でまだまだしんどい時期かと思いますが、お身体大事にしてくださいね🥲

ママリ

1歳で1週間で2kgは異常ですよね😱
何を食べさせたらそんなことになるんですかね⁉︎

私なら子どもを殺す気かと夫にブチ切れる案件ですね!

10kgの子なら20%、15kgの子なら15%増えたことになります。

70kgの成人男性が20%なら14kg、15%でも10kg以上1週間で増えた計算になるので、いつ病気になってもおかしくない増え方だと思います。

孫の健康なんかよりもじぶんの欲求のみ(食べ物を与える満足感)を優先させるタイプ人間だとわかったので、自分がいない時には二度と合わせないし、本当なら自分が一緒でも会わせたくないレベルで嫌いになります!