※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶😊💕
お仕事

求人は事務未経験OKで子連れ出勤・面接OK。30分の距離で来週面接。早いか悩むが条件は良い。皆さんはどう思いますか?

求人についてです。
事務未経験OKで乳児の子連れ出勤OK
子連れ面接もOKで来週面接に行くんですが
どう思いますか?
車で30分の距離です。
まだ仕事するの早いですかね?…🤔💭
なかなかない条件の求人なので
私としてはやりたい思いなのですがまだ小さいし
どうなのかなー?と思いまして😅
皆さんはどうされますか?

コメント

めるしゃん

赤ちゃんの預け先ありますか?子連れ出勤で事務はめちゃくちゃ大変だと思いますが💦
保育園決まってるならいいと思います!

  • 👶😊💕

    👶😊💕

    保育園全然考えませんでした😅なんとなーく求人見てたら子連れ出勤可能な求人を見つけてなんとなーくで(どんな感じか見たいのもあり)面接応募しました😅
    ちょっと現実的じゃないですかね😅💦

    • 5月17日
  • めるしゃん

    めるしゃん

    環境にもよるでしょうし、仕事内容にもよると思いますが、赤ちゃん連れて私も事務した時間帯あって、電話もくるしメールやり取りもしなきゃいけないし
    赤ちゃん泣きまくりでヤバすぎました笑笑笑笑笑笑笑
    仕事どころじゃなかったです💦

    • 5月17日
  • 👶😊💕

    👶😊💕

    仕事どころじゃない、まさにそれになりそうです笑
    とりあえず面接行って話聞くだけ聞こうと思います😊💦
    体験談ありがとうございました😊

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

どんな環境かにもよります💦
私自身が子供連れて事務仕事していますが、ねんねの時期は全然余裕でしたがはいはい、たっちが始まるとめちゃくちゃ大変でした😅
幼稚園上がるまでは大人しくしていて欲しい時はYouTube三昧、お菓子食べ放題な環境です🫠

  • 👶😊💕

    👶😊💕

    やはり環境大事ですよね💦
    経験者さんの回答ありがたいです🙇‍♀️🙇‍♀️
    動き回るとやはり目も離せないですし大変ですよね💦
    ちなみにはじめてのママリ🔰さんの環境はどんな感じなんでしょうか?😳
    あとは職場次第ですよね😭

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は実家が家族経営の会社をしていて、住んでいる家の一角に事務所がありました。
    なのでテレビやおもちゃがあり、比較的子供放置でも安全な環境でした。
    1番下の子が生まれるくらいの時に事業所として別の建物ができました。配線もしっかり隠せて事務所と商談スペース(普段はこちらで子供が過ごす)を分ける事ができたので一見過ごしやすそうに見えてたんですが、子供がそのまま外に勝手に出てしまう事がありヒヤッとしました😅鍵を閉めるといざ来客があった時にお客さんが入れなくて、わざわざ鍵を開けに行く…という面倒な感じでした😂

    保育料かからずに仕事ができたのは良かったです✨

    • 5月17日
  • 👶😊💕

    👶😊💕

    とてもいい環境だったんですね🥺それでもやはり子供は目を離すべきでは無いから仕事になかなか集中出来なさそうですね💦💦
    とりあえず面接に行って話だけでも聞いてみて判断しようと思います😊💦
    体験談ありがとうございました😊

    • 5月18日