※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
子育て・グッズ

娘が友達と遊んでいたら、一人が帰ることになり、残った友達がつまらないと言っています。娘は切なくなりました。親は見守っています。

小1の娘が、放課後にAちゃんBちゃんと遊んでいましたがAちゃんがお家の都合で帰ることになりました!
それを聞いたBちゃんは『Aちゃんいないからつまんない…帰ろうかな…』と娘にも聞こえるように言っていまして💦
娘は2人になってもBちゃんと遊びたい様子なので、なんだか切なくなりました😫💦
親は口出しせず遠くから見守ってますが、こういうこともあるあるなのでしょうか?😢

コメント

sana

あるあるですよね😅
子供ってオブラートに包むとか出来ないからはっきり言うので残酷ですよね😂😂
確かに自分が言われた側の親だったら切なくなりますね…
もし子供が悲しんでたら悲しいねって共感してあげて、でも嫌いで言ったんじゃないと思うよってフォローするかな😂

  • ぱん

    ぱん

    ご回答ありがとうございます😭✨たしかに良くも悪くも純粋だから言葉がストレートですよね💦
    私がたまたま目の当たりにしちゃっただけで、娘も逆に言ってることもあるかもしれませんしね😢💦
    娘へのフォローまでアドバイスいただきありがとうございます😭✨気持ちに寄り添いつつ、悲しい言葉は人に伝えてはいけないよとお話しようかなと思います😢✨

    • 5月17日
ママリ

あるあるですね💦
多分、遊びの中心がいつもAちゃんなんでしょうね!
面白いことを言い出したりやりだしたり指示したりしてくれるコがひとりそこにいると、その子がいないだけで

なにするー?することないねー、つまんないねーになっちゃうのって大人でもあるので

その三人組はAちゃんの存在のもと成り立ってるんだなーと思います!

必ずしも悪気があって意地悪で言ってるわけではないと思います!