
コメント

退会ユーザー
ミルクの量やできることありますか?
ってのはどういう意味でしょうか??
すこやかで普通に飲んでくれて便秘でも下痢でもないのなら変える必要は全然ないと思いますよ!
好き嫌いもありますし🙏🏻
退会ユーザー
ミルクの量やできることありますか?
ってのはどういう意味でしょうか??
すこやかで普通に飲んでくれて便秘でも下痢でもないのなら変える必要は全然ないと思いますよ!
好き嫌いもありますし🙏🏻
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1日の⚪︎ml×回数
例えば…哺乳瓶を自分で飲めるようになったとか…
便秘、下痢はないです!
羨ましいことに快便です♪
退会ユーザー
6ヶ月ではまだ持てなかったです!
1人目、新生児からセルフミルクで、私が支えてたことはないですが、興味示してきたのが7ヶ月頃で8ヶ月でハニカムカバーつけて自分で持てました!
はじめてのママリ🔰
床に寝て、飲んでたんですか❓
7〜8ヶ月位から自分で持って飲めるようになるんですね!!
退会ユーザー
ずっと床に寝っ転がしてました!
なんか哺乳瓶が気になる素振りを6.7ヶ月ら辺でしていて、触っていたりしました!
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶を持ったり、離したり仕草はします!足バタバタする時ありますが、普通ですかね❓
退会ユーザー
哺乳瓶持ちたがるなら、持ってくれると思いますよー!
ハニカムカバー無くても1歳手前くらいで普通に持てます!
足バタバタは普通によくあることな気がします😣!
はじめてのママリ🔰
授乳してたクッションに乗せて
飲んでもらおうかな…