![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お宮参りのフォトアルバムの英語タイトルについて相談です。1month Anniversaryが適切か悩んでいます。お宮参りにふさわしいタイトルの提案をお願いします。
【至急】英語が得意な方に教えていただきたいです🙇♀️
先日、お宮参りの写真をスタジオで撮りました。記念に、フォトアルバムを注文しようと思うのですが、アルバムタイトルに悩んでいます。
アルバムには、タイトルと撮影日が英語表記で入ります。
参考として1month Anniversaryとスタジオから提案されたのですが、撮影したのが生後2ヶ月を過ぎていたので、どうなのかなと少し引っかかっています。
お宮参りに良さそうなタイトルはありますでしょうか?
Omiyamairi Anniversary
baby's first shrine visit Anniversary
とかいかがでしょうか?
英語に詳しい方にご意見をいただきたいです✨
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その3つの中なら、スタジオ提案の1month〜か、気になるなら2monthにしてもいいかなと思います。か、「omiyamairi 」かな。
baby’s〜は、言いたいことは分かりますがカタコトの日本語を見ているような感じなので、アルバムのタイトルには適さないような気がします😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も「1month anniversary」が一番自然な気がします。
「omiyamairi」にanniversaryをつけるのも違和感あります。
「お宮参り」で一つの単語のところに「anniversary(記念)」を付け加えることで、お宮参り記念になりますが、「七五三記念」「クリスマス記念」「正月記念」みたいな。ない方が自然じゃない?というような。言語化するのが難しくていまいち伝わりづらくすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
anniversaryを使ってしまうと不自然になってしまうのですね💦
今回は提案されたものにしようと思います!- 5月17日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
カタコトの日本語のような感覚なんですね💦英語に慣れてない自分からすると気づけないことなので、とても参考になります✨
ちなみに、Omiyamairiにanniversaryをつけるのは微妙でしょうか?今後、アルバムタイトルにanniversaryを統一して入れていこうかなと考えていたのですが、、、
挙げた候補以外に、良さそうなタイトルがありましたら教えていただけると幸いです☺️
はじめてのママリ🔰
Omiyamairiにanniversaryを付けるのは、富士山を通常Mount Fijiというところ、mount fujisanとしたような、意味の重複を感じます🧐
他にタイトルも思いつきませんので、私ならスタジオ提案のものにします。それか、シンプルにお子さんのお名前の表記にするとか。
はじめてのママリ🔰
意味が重複してしまうと微妙ですね💦スタジオ提案のものにしようと思います!
分かりやすく教えてくださり、ありがとうございます😊